SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
醤油の香りを楽しむ料理を試す
試す
となると、難しく考えてしまいがち😳。
参加した際に頂いたお醤油は、それぞれに個性豊かなお醤油たちでして、同じ食材を使っても、香りも味わいも違います。
こんな味わい、あんな香りと、違いを述べるにはあまりには未熟な舌ですし、表現力も乏しいのですが、
まぁ、難しく考えずに色々食べてます。
研究部では、築地のおいしいおいしい鮪のお刺身で試させていただきました。
今回は、三種類お土産をいただきました。
ヤマロク醤油の菊醤。香川県小豆島
石孫本店の百寿。秋田県湯沢市
ヤマサ醤油の鮮度の一滴特選。千葉県銚子
醸造元は全く違いますが、濃口醤油です。
ヤマサの醤油は気軽に買えますが、菊醤と百寿は、講師である高橋万太郎さんのお店で買えるそうです。
http://www.s-shoyu.com/
興味がある方は、高橋万太郎さんの、
職人醤油のサイトをのぞいてみて下さい。
私達部員が第一回の研究部で使ったお醤油のセットもありますし、読み物としても、見ているだけでも楽しいですよ♪
醤油の香りを楽しむヒントがたくさんあるので、ワタクシも是非真似したいと思っています。が、今回は既に作ったものがあるので投稿します。
左上
鶏の唐揚げ。
鶏モモ肉に下味は醤油のみ。片栗粉つけて揚げました。
上から時計回りに
菊醤、百寿、鮮度の一滴、白醤油、薄口、甘口、再仕込み、たまり
右上
焼きおにぎり
菊醤、百寿、鮮度の一滴
右真ん中
牛のハンバーグ
菊醤、百寿
右下
焦がしトウモロコシ
百寿
下中央
雑穀米の山わさびのせ
菊醤、百寿
左下
ほうれん草のピーナッツ和え
菊醤、百寿、鮮度の一滴
ごはんに山わさび🍚は、醤油の香りの違いがダイレクトに来ました。
どれも美味しくて❤️
毎朝息子が、
母ちゃん、どの醤油かけていい?
と、ホカホカのごはんにかけたがるようになってしまいました。
彼は、濃口の百寿と、丸又商店の尾張のたまり醤油がお好みのようです。
もしかして、醤油の違いがわかる男に成長中ですか?
ありがたい経験させていただいてます。
もう、着々と課題をこなしてるのね😅
私は、先週色々あって
未だに出来ておりません😵💧
ごはんに山わさび。
美味しそうです。
焼き鳥頑張ります😅
今週末、大掃除終わってからかな( ̄▽ ̄;)
おはよう╰(*´︶`*)╯♡
毎日のごはん作りに取り入れているだけ😅
味や香りを言葉で表現するのは難しく、
これはイチゴのフレーバーだな
とか、
キャラメルが追っかけてくる
とか、
スムーズに言ってみたいんだけど、修行が足りないのです😌
鮮度の一滴が万能醤油だから、そこを基準にすると、百寿と菊醤を比べやすいのかな。同じ濃口だけど、明らかに違う三種類。
焼き鳥😍
焼けるいいニオイに釣られて鼻をくんくんしている人が、せりちゃん家のそばに居たら、それワタクシです。通報しないように‼️
今月は集まりがないし、ゆっくり楽しみましょ♪
鮮度パックに詰めてあるから、常温保存でも平気だし🤗
イチゴのフレーバーとかキャラメル…私も残念ながらわからなくて😭
そういうのグラスかたむけながら言ってみたいな‼︎
いつもなんの香りだっけって考えてもでてこないです。
こんばんは〜╰(*´︶`*)╯♡
きっと、何度もテイスティングしてると、何か感じられるようになるのかな😊
楽しみにしてようね🍓
背伸びせず楽しんでいたら、きっと醤油の神さまが降臨したりしてね😆✨
しかしながら、いただいたお醤油さん、みな個性的で職人魂感じるのは確か😊
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡
ちぽさんも百寿なのね❤️
ちぽさん
どんなお料理に使ってるのかな♪
このレポート素晴らしいですね♪
私、前回お休みしたので、こちらのレポート見てから宿題に取り組んだら良かったです。
職場の移転やら私の仕事の相方が急に辞めてしまったりで7月は、激務でじっくり見て回れてなくて、自己嫌悪だわ。
かずさん、お醤油の前の大豆から興味があると思うけど、第三回は、大豆のお話も聞けて良かったね。( °∇^)]
今月の見学会も無理がなければご一緒したいです。
かずさんも息子くんも、お醤油を楽しめて、まさにアンバサダーになりつつあるね。
焼おにぎりが唐揚げが、トウモロコシがあ~すべてが美味しそうで全部味見したいスナップだよ。
今自分のコメントに誤字があったのを気がついた😅
いつになったら日本語が上手になるのやら、、、
色々やってみましたが、唐揚げは、実験みたいで楽しかったですね。
醤油と片栗粉しか使わなかったけど、すべてそれぞれ味わいが違いました。
あれ?と思うものには、何か他の調味料を足し算したらいいなって思いながらたべましたよ。
おしょ研に二回参加してみて、緊張感より、楽しさの方が上回ってきましたよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
まずは、新鮮な醤油がいかにおいしか!
これ一番ですね。
もう1.8リットルの醤油は、買わない‼️
お店じゃないんだし😊