• お気に入り
  • 22もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/10/09
  • 314

おくらとなすの揚げ浸し

レシピ
材料・調味料
なす
好きなだけ
おくら(無くても良い)
好きなだけ
ポン酢
浸るくらい好きなだけ
作り方
0
なすを乱切りにして水に浸しアク抜き。
1
とげが酷いオクラは塩を振って板ずりする。
破裂防止のため竹串やようじで数箇所穴を空ける。
2
なす、おくらの水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取る。
3
高温の油でなすは30~40秒、おくらは1分ほどでさっと揚げる。
4
熱いうちに保存容器に移し、ポン酢をかけて満遍なく混ぜる。
冷蔵庫で寝かせるとより美味しい。
ポイント

油はねが怖いので水分をよく拭き取り、おくらは穴を開けることです。
なすだけ、おくらだけでもOK。

みんなの投稿 (1)
お世話になっている農家さんから頂いたなすと、ちびおくらで😌

素揚げしてポン酢に浸すだけで、さっぱりこっくり美味しいひと品𓌉◯𓇋 ‎

#簡単料理 #野菜料理 #揚げ浸し#なす#おくら#ポン酢#美味しかった #作り置き
もぐもぐ! (22)
リスナップ (1)