• お気に入り
  • 46もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2021/04/19
  • 275

お昼ごぱん(╹◡╹)

みんなの投稿 (1)
ライ麦100パーセント、焼き方が違うだけで食感違うの面白い。どっちも美味い。
型の熱伝導率が良いもの使えばまた違うんだろな〜。

トマト煮終わりにして玉葱と人参グツグツやってたんだけど、やっぱトマト煮作っとこと思って分け分け。
ガラムマサラ入れてみたけど辛さが舌にするどい気がするくらいでやっぱ匂いはなんか違う。
そろそろどうでも良くなってきたけど。

また油で揚げてない唐揚げなんだけど、コレ、揚げパン粉又は乾煎りパン粉塗し焼きって言ってくれたらそんで良いのに…な?
今日は刻んだ鶏肉に粉チーズとコーンスターチ塗してから炒りパン粉塗してトーストで。やっぱふっくらジューシー。

そういや、加熱して食べろとやっぱ書いてあって、そりゃ加熱するだろうよ? て感覚でしたけど、新鮮なささみ以外で生食ってアリなのかな?ないから加熱しろって書いてあるのか?

#お昼ご飯#お昼ごはん

ところで食後に食べましたが、シュガーバターの木、この軽さはラスクではなくウエハース寄りかなと思って、ウエハースの作り方を調べようとしたら、無駄に買ったウエハース消費レシピばかりが引っかかるので辟易しかけました。

どんだけ好きでもないのに買ってんだウエハース。
もうオマケだけ売れば良い。とか思い掛けたところで、ウエハース工場の動画がヒットしたので見てたんですが、簡単そうで難しいな!?
同型フライパン二つとかあれば出来るだろうか?!
かなり水っぽい生地を鉄板で挟み焼き、しかも3分程度とはΣ(・□・;)
でも形的にもウエハース的な焼き方してそうにも見える…じっくり長時間焼き上げましたって記載見てなければそのままかと思うくらい。
でも膨らみ方違うと言えば違う層だよなぁ…?酵母だし。


ビタントニオとかブルーノとかのピッツェルプレートとか有れば出来そうな気がしてきた…
としたら誰かがレシピ公開しててもおかしくないのに〜
もぐもぐ! (46)
リスナップ (1)