2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
あまりにコロナ類似症状なので検査で陰性だったけど、外出すると白い目で見られるので余程の用事以外は家に引きこもってます。
そろそろテレワークでは仕事が進まないことも増えてきたなぁ…
でも、咳がひどく出るうちは外出控えておかないとお客さんが怖がるわな🥺
まだまだお辛そうですね😢
お大事にしてください🥺
ゴキさん並みの生命力なので、かなり回復しております😄
咳さえ出なければ、さっさと外出するのですけど🥺
仕方ないですよね😩
おはようございます😊
喉の調子が少しずつ回復されてるよーで、
安心しました🥲
おうどんと天むす
ほっこりデキルメニューですわ🥰
テレワーク
私は、なかなか仕事が捗らないので、
出勤したいけど、何でテレワークしないの?と
いった視線を浴びて、出勤してます🥺
引き続き、ご自愛いただきながら、
素敵な1日をお過ごし下さいね😊
喉の痛みはほぼ治ったけど、あとは突然機関銃のように出る咳がねぇ💦
人前で出たら、絶対嫌がられるのよ🤢
食欲もあまりないので…
痩せるかな?って思ってたら…
これが痩せませんのよね🤣
テレワーク、私の仕事はパソコン以外の機材が必要なんだけど、それを取りに行かないと仕事が止まるのよね🥺
人気の無い時間にオフィス行ってくるかなぁ。
喉の調子はいかがですか?
優しいおうどん😋
辛いものかけずに食べられましたか?😂
コロナじゃなくてもちょっと😷咳するのが憚られますわよね😣早くシーズン過ぎると良いのだけど。
こないだテレビで、刻みお揚げのうどんやってました!京都の舞妓さんがおちょぼ口でも食べやすいように。と。
刻みお揚げのうどんは、うどん県香川でも無いのよねーと思っていたら、舞妓さん文化なのね✨
前歯がブリッジな私は、お上品な刻みお揚げの文化に軍配をあげたいと思います🤣🤣🤣(私には噛み切りやすくて最高だわっ)
辛いものもバッチコーイですわ(嘘)
毎年、この時期は喉イガイガして咳出るから…武漢肺炎の昨今はホント迷惑なのですわ😢
京都の場合は、刻んだお揚げさんを葛でトロトロにした餡をかける「たぬき」と言うものが本筋なので御座います。(ちなみに、今日はきつね餡掛けうどん)
単に油揚げを刻んだだけのものは「きざみ」と呼ばれていて、大阪あたりで供されるものなの。
でも、刻んだ油揚げはきつねうどんの油揚げと比べたら食べやすいよね😃
特にきざみは、きつねと違って油揚げを甘く炊いてないのでアッサリしててダイエット向きなのです。
で…
写真の片隅に「黒七味」写ってるでしょ?、🤣
喉痛いくせに香りが欲しくねぇ🤣
咳は残るよね
病院で液体の咳止めもらってたときは
よく効いたわ😃
お大事に☺️
時々機関銃になるのよね😩
それと、花粉症症状は治るわけじゃ無いので、鼻水やら微熱やら朝の低テンションとは相変わらず戦ってますのよ🥲
喉の痛みが消えてお茶や水を好きに飲めるようになった事だけでも感謝なのよね🥲
そして、ようやくうどんも一人前食べられるようになりましたわ✨