2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
先週は知人のダイヤモンド婚パーティーのご招待を戴き、休暇を兼ねてインドネシアとシンガポールで楽しい時間を過ごしておりました。しかし実は帰国してからの休暇の後半は母の急死対応に追われておりました…。
母は元々心臓が悪かったのですが、この数年で認知症が進んでしまい、介護支援専門員では手に負えない状態でしたので昨年から神戸市内にある特別介護施設で生活して貰っていました。そして、2/26 18:19に病院関係者から受けたのは他界したとのご報告でした。
母は新年を向かえた1月に87歳になったところでした。体調が善い時は最近の生活状況を長時間に渡って電話で会話することもありました。そして会話の締め言葉は「いつもありがとう。」
認知症が故に同じ内容の話を一日に7,8回も電話で話すことも多く、正直なところうんざりする時もありましたが、もうそんな会話をすることもありません...。
他界したのは2/26で、近い親戚はいませんのでお通夜や葬儀は行わずに2/28に火葬することになりました。ただこの日は僕も外せないお仕事がありましたので骨上げは葬儀関係者にお願いして、翌日の3/1,2に神戸まで遺骨を受取に伺い、併せて施設に残った遺品の整理とともに入院,葬儀,火葬費用の精算を終えて東京に戻りました。
年度末であり業務が滞っていることも知っていたので忌引きを使うこともなく昨日から出社していますが、母の遺品にあった金銭信託証書や互助会解約手続きなど手付かずなものもあるので暫くはバタバタしそうです。
お話が長くなりましたが、今日のお弁当は僕が子供の頃によく作ってくれた、豚薄切り肉を重ねて揚げたミルフィーユ豚カツを作りました🍱
うちは裕福な家庭ではありませんでしたので少しでもかさ増ししてお腹いっぱいになるように母が考えたアラカルトです。ありがとうね、かあさん😊✋️✨️