• お気に入り
  • 99もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2016/04/25
  • 6,785

パクチーと白身魚のパスタ

レシピ
作り方
1
オイル、塩、レモン汁、ナンプラーを混ぜて白身魚をマリネしておく。10分くらい。
2
パスタを濃いめの塩水で茹で始める
3
フライパンで鷹の爪とニンニクを中火で炒めてオイルに香りをつける。
4
パクチーを茎の部分と葉の部分にわけて、茎の部分だけをフライパンで軽く炒める。しんなりしたら酒を一振りして旨味をつける。
5
茹で時間1分くらい前に、お玉一杯程度の茹で汁をフライパンへいれ強火で熱し、茹で上がったパスタをいれ空気を含ませ乳化させながら最後のひと茹でをする。
6
乳化させたらパクチーと白身魚をマリネ液ごと入れてあえる。生感を損ねない程度に混ぜ完成。ピンクペッパーや胡椒ふるとパクチーのクセが多少なだらかになってバランス取りやすいです。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (99)
リスナップ (3)