SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
帰りが遅い日の多い息子くんから 夕飯食べたら寝るだけなのに
夕飯ガッツリって ヤバくない? と言われ(^^ゞ
何日か前から 夕飯はサラダとスープとか サラダとグラノーラとか
煮物を少しとか野菜中心にして 夕飯に作った牛丼やハンバーグなどガッツリ系は
朝レンチンして食べるようになりました(*^。^*)
今日の朝はタンメン作りました〜
寝るのも今までより1時間は早く寝るようになり その分朝早く起きるようになったら
朝 試験勉強がはかどるみたい(^_-)-☆
生活リズムを変えたら 身体の調子が良いみたい(*´ڡ`●)
最近 ハマって読んでいる メンタリストDAIGOの本の影響みたいです
規則正しい生活、感心です🙇
我が家の殿(主人)は夜にたくさん食べてしまうので、困ったなと思っていましたが、最近自分なりに考えてご飯の量を減らしたり、お弁当箱も変えたりと努力しています。
私もなかなかダイエット上手くいかないけど、続けられるようにしたいです。
メンタリストのDAIGOさん
ご一家皆さん優秀だそうですね。
それは影響ありますよね。
6~7年前に本を出されてからずっと影響力あるなんてやっぱりすごいですね。
私は読んだことなくて 内容知らないんだけど
何冊か出してるみたいね‼
睡眠も何時間寝るかより 寝る時間帯が大事やって言ってたわ〜(*^_^*)
旦那さんも 色々考えておられるのですね•̀.̫•́✧
わたしは不眠症になって太りましたもん。
最近リンパリラクゼーションエクササイズを月1~2受けてからぐっすり眠れるようになりました。
副交感神経を優位にするのって、大人になるとむずかしいんだね。
いろいろストレスとかあるからなのかな?
私はいつも1時頃寝ていて不眠症だったので 寝る時間を早くしたらよく寝れるようになりましたよ(*^。^*)
目標は夜10時から2時までをしっかり寝ることですね(^_-)-☆
そんな早くになかなか寝れないけど💦
具沢山のタンメンいいですね~♡
美味しそう♪
しっかり睡眠を取ると朝活もはかどりそう
(((o(♡´▽`♡)o)))
息子くん試験勉強頑張ってね♪
息子くん 朝からガッツリ食べて行きました(^_-)-☆
タンメン 野菜がたくさん食べられて良いです(*^。^*)
大学行ってから テスト勉強してる息子くん 初めて見たかも(^o^;
日々、がんばって早く寝る努力はしてるけど、0時過ぎになっちゃうんだな。
うちの相方さんに爪のあか飲ませたい気持ちです😂😂笑
自己管理の出来る、立派な大人に育っているのですね😌💓
相方さんは夜中にもがっつりで😰隠れて食べたり食べてきたりで~😰💦
夜ふかしして お菓子食べたり(^o^;
本の影響で急に変わりました(*^^*)
まだ1週間くらいですが 今のところ続いてますね(^^)v
メンタリストDAIGOさんの本、すごい効果・影響~😍
そんなに魅力のある本なら、私も読んでみたいです😆
「自分を操る~」って本ですか👀✨??
息子に聞いたら 最近読んだのが
ポジティブ・チェンジ だそうです(*´∀`)
だいぶ前の本みたいです〜
私 全然知らなくて(^^ゞ
教えて下さりありがとうございます💓
しっかりメモしました✏️φ(..)
本屋さんに行った際に探してみますね✨✨
良かったら 読んでみてください〜(^^)v