SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日はバターでカレー粉と玉ねぎと牛肉と人参を炒めて、放置してた焼酎をじゅわ〜で。
あとトマトソース入れて牛コンソメ。
今日は枝豆忘れなかった、こないだうっかりレンジ庫内に忘れたばかり。
あとありもの野菜。
明日またパン焼きたいかな、ご近所の反応がないんだけどまた持ってって大丈夫だろうか、判らん。
#お昼ご飯 #お昼ごはん
今日は朝食遅めでしたが、午後母病院に行きたかったのでちゃんとお昼にお昼ごはんでした。
そしてすぐ出たので投稿忘れた。
多分そろそろ言われるだろうと尿取りパッドとお尻拭きをひとつずつ買ってタオルと渡して、洗い物下ろして貰って帰ろうとしたとこに看護師さんから電話。
とろみ粉持ってきて欲しいと、今病院にいます、すぐ持ってきますって売店で一種類しかなかったのでそれを買って渡してきましたが、後で調べたら色々成分違うやん…
Amazonでレビュー見て、ナトリウム多い?え?そういうのあるんだ?! ってなって自分の買った物見たらカリウム入ってるやん…腎臓悪い人に摂らせていいのか?!
そういうのは栄養士さんに選んで欲しいよ…と思いました…ちゃんとお金払うから!!
今週主治医の医師お休みらしいんですが…うううん…いや、ちゃんと休養とってくれないといかんと思ってるけど!!不安しかない。
chagaちゃん偉いねー( ˙▿︎˙ )b
言われる前に必要なもの持ってくなんて!👏😊💕
とろみ粉ってお腹膨らますために食べるのσ(∵`)?
片栗粉溶いて食べるおばあちゃんの話は聞いた事あるけど……。
看護婦さんもとろみ粉の成分の事までわからないんだね〜( •́ •̀# )
お母さんも、今日もまた娘が色々世話焼いてくれて、自分のこと想って持って来てくれたんだと知ったら嬉しいだろーね(*´`*)💞
リハビリも頑張れるし、ごはんもたくさん食べて栄養つけて、早く家に帰ってあげなきゃって思ってるはずだよぉー(o^o^)o ウンウン♪
様子見れないので看護師さんから連絡してくれたタイミングで様子聞くために敢えて控えめに用意したりなんだり、です。
問い合わせしていいなら毎日電話したいんですが流石に迷惑だろうと控えてます。
とろみ付けは嚥下能力が落ちてるので咽せ防止ですね。
片栗粉は糖質なので、量控えないとご飯を減らすことになります。
腎臓病でタンパク質制限してるとカロリーとらなきゃなのでプラスする事もあるみたいですが、なにぶん既に食が細いので何をどう配分したら十分美味しく食べられるのやら。
それにタンパク質を制限すれば筋力は弱るので……難しいです。
喉元がもう固くなってきているのと、糖尿で腎臓と肝臓と心臓が弱っているので考えなきゃいけないことが多過ぎです。
無理矢理心臓を動かしてももう年齢的に可哀想でしかない事になってきているのかもしれません。
しんどいのは母なんですが諦められない娘のせいで苦しむのかなぁ…
今日も病院行ってきます。
いつもありがと
(*´꒳`*)