SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
A型は喜ばれないだろうなぁ~とか思いつつ400cc取ってもらい卵3パックを頂きました😁夕方、献血に行った旦那は血が取れず卵1パックぶら下げて帰宅😑ホント役立たず💢
とりあえず冷蔵庫に4パック卵が並ぶとルンルン🎶で、紅茶のシフォンロール(黄桃入り)一応カロリーが気になるので水切りヨーグルトを半量入れた生クリームでローリング🌀余った生クリームを利用してプリンを作ったよ🙌
息子は17歳…小さな頃からず〜っと【ゼリー】が好物だと思っていた母、数日前に「俺、ゼリーよりプリンの方が好きなんやけど😒」と言われ…ショック😱知らなかったよ⤵︎💦
小さな頃に「おいちぃ💕」と言われた物は永遠に好物だと思い込む私👅反省
さっ!大好きなプリンおたべ🍮
こんばんわーヽ( ´ ▽ ` )ノ.•*¨*•.¸¸♬
うわぁーたくさんの卵💕💕
ジュゴンちゃんの献血の成果なのねー
400とかすごいよー
私も比重が軽くて献血出来ないか、出来ても200組なのー😞💨💨💨
息子くんのゼリーとプリンの話。
なんだか、わかるわぁー
うちもあるある~
子供の頃に聞いた記憶はほんと、母親には永遠だもんねぇー
それにしても、シフォンロールとプリンなんて、贅沢パラダイスねー
そうそう🎶
血液検査の結果(コレステロール値はちょっぴり気になる💧)より卵目的😂不謹慎でゴメンなさい💦
私にしては卵を好きなだけ使えるのが凄く贅沢に思える…ホント貧乏人丸出し😂そして料理ではなく甘~いモンしか結びつかず🤤
そしてこんな環境で育てられた息子はプリン&ケーキが同時に食べれるのが嬉しいらしい😏貧乏性がしっかり受け継がれちゃった😅
母にとっては満面の笑みで食べてくれてた可愛いあの頃の記憶そのままで…共感してもらえるなんて…嬉しいです😭
ららさん♪比重が軽いって…疲れやすかったり、これからの時期貧血とか心配😳しっかり栄養とって暑い夏に向かって頑張りましょ💪💪💪
こんにちは〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
今週は高体連だったのかな😌
甘いもので応援かなぁ〜♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
紅茶のシフォンロール✨美味しそーーです😘😍💓💓💓
水切りヨーグルトを入れたクリームはは爽やかで黄桃とも相性がいいのかな(ღ′◡︎‵)
ちょっと来るのが遅かったーー😭💦
プリンもね〜
献血に行ったら玉子3パックももらえるの⁉️😳🤗😳
それ、いいね〜😏🤓
昔は比重が軽い⁉️だか何だかで、いつも出来なかったけど〜〜今は出来るな🙄🤗
私も玉子が4パックないと安心出来ない🙄1週間に4パックは使うなぁ〜😽
私も紅茶のシフォンとプリン作ってたの😆🙌おっソロ〜👯👯👯
嬉しいなぁ〜☺️✨
プリンはなんと写真を撮るの忘れた😭
5個作って1個余って〜最期の1個は全員で真剣勝負のジャンケンしたわーー😂👊✌️🖐(๑و•̀Δ•́)و♡
なんとお父さん勝利✨✨😅
お父さんちょっと大人で☆君にあげてた😽
小さな頃の〜おいちぃ💓あるある😂
おつかれ~🙌
おっと!😳おそろスイーツ👏気が合うね~🙈💕1個余ったプリンに注がれる☆くんの眼差しがきっと凄かったンだろなぁ~パパさん優しい😘プリン争奪戦で盛り上がれるなんて幸せすぎる🤣
カンカンちゃんちは卵4パックがストックされてるの?すご!!😳でも納得😁お弁当やスイーツ…器用に手作りしてるカンカンちゃんは欠かせないよね🐣💕「おいちぃ♥️」あるあるは私だけじゃなくて良かった😆
今日の息子は県大会の団体戦2日目でした😏先週個人戦があり、昨年1年生だったインターハイ出場ペアが今年もインターハイ決定しました✨団体戦は近畿大会への出場決定しました👏息子はもっぱら応援組です😅💦実力のない息子ですが熱心な部活動でたくさん貴重な経験をさせて頂き感謝感謝です😭「今の子辛抱が無いって言われるけど俺、なんでも続ける自信ある😏」とか、社会の荒波を知らないクセに大きな口たたいております🙄頑張って欲しいものです☺️
お疲れさま(*^o^*)/
インターハイ出場おめでとう✨さすがだわー🙋🏻息子くんは、応援頑張っているんだね👍
お父さんは、只今高体連の支部予選終わって全道大会中〜今年はインターハイはないな😅💦
私学に選手集中し過ぎ😅💦
部活で得るモノは大きいよね😌✨
かけがえの無い素晴らしい経験✨
息子くん成長してるー♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
練習についていくのがやっとの息子、真面目なだけじゃダメな事もわかってたけど…選手の子達にたくさん刺激を貰って、色んな経験できたことが母としてはありがたいです☺️夏休み前の近畿大会までは休まず部活に行くとか言ってるけどるけど…迷惑にならないか心配💦
私学は強いね✨パパさんは私達、親以上の想いをされてると思います💕ホント顧問の先生には感謝しかないですね😭