• お気に入り
  • 19もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/11/06
  • 296

炊き込みご飯を作るとついわっぱに詰めたくなってしまって残り物と一緒にお家弁にしました。炊き込みご飯、鮭の南蛮漬け、梅しそのちくわ巻きなど体に良いものをたくさん詰め込んだヘルシー弁当になりました♫

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
1/2合
しめじ
適量
油揚げ
適量
鶏モモ肉
30g
人参
適量
ごぼう
適量
醤油
適量
だし
適量
砂糖
適量
作り方
1
しめじは食べやすいようにほぐし、油揚げや人参は短冊が千切り、ごぼうはささがきにして水にさらしてアクを抜く。鶏肉も一口大に切る。
2
鍋に切った材料と調味料を入れて10分ほど煮る。
3
研いだ米に茹で汁を入れて足りない分は水を足す。薄いようなら調味料を足してから炊く。
ポイント

ご飯の色は渋めなのでちょっとだけハムとチーズでお花デコ。おかずも彩り良く詰めました。

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (19)
リスナップ (1)