• お気に入り
  • 69もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2016/06/04
  • 662

新生姜のカンタン酢漬け

みんなの投稿 (10)
新生姜、漬けてみました(^-^)v
新生姜~❤ 漬けたんやね😃

私も 漬けてるよ。😋

生姜が可愛い色に漬かってきてる。😉👍💗

おいしぃ😋
りんご から ☆Yumi☆
yumiちゃんおはよー☔☔☔雨です。
新生姜毎年漬けるねんけど、今年はこの当選したカンタン酢でお試し漬けの分量だけにしたみたよ👍
けどすぐなくなるからまた追加いるよね…。
ええなぁ、ええなぁ、ええなぁ、ええなぁ、ええなぁ、ええなぁ、ええなぁ、(笑)

私も、当選したい🐘❗
りんご から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ほんま酢はうれしかった(笑)ガッツポーズ👊✨レモン酢がまた美味しいねん❗これは買うべき❗(値段しらんけど)ダンナが鳥ハムにかけて食べてた(勝手に‼)ダンナが、これ飲めるんちゃう~?って言うてた(いや、飲みもんちゃうやん)

ひとみんちゃん、次回当選願う❗
笑笑🎵

炭酸で、割ったら、飲めるんちゃう⁉
おおーっ❣️
綺麗に浸かってる❤️
私も第2弾漬けな〜〜っ!
今回、いつもとやり方買えたら、な〜んか味違うかってん🤔
今年は、べんりで酢の社員さんのブログに載ってたやり方で。
母に教えてもらったやり方のんが、やっぱり美味しかった(笑)
りんご から きいこ
きいこちゃん(笑)べんりで酢の社員のブログまでチェックしてるん笑笑‼
きいこちゃんのおかあさんのやり方、どんなん❓過去新生姜のレシピアップしてた?探してみよー❗
きいこ から りんご
べんりで酢の社員のブログは、たまにチェックしてるで👍(笑)
で、社員のブログでは、新生姜を沸騰したお湯に入れて、再沸騰してから10秒で引き上げて、塩をパラっとして、水気取って漬けるねん。
それも普通に美味しいねん!
でも、うちの母は、スライスしてから塩水に漬けてアクぬいて、2〜3回茹でこぼす。
で、暫く水につけてからお酢に漬ける。
1日は仮漬けして、一旦甘酢捨ててから本漬け。
結構面倒っちいやろ(笑)
でも、そうしたら味が違うねん‼︎
ネットでお寿司屋さんのガリのレシピを偶然見付けて見てみたら、そんな感じのやり方が載ってた!
オカンすごい❗️って、ちょっと尊敬してしもた(笑)
昨日は、新生姜が安くて綺麗のがあったから買ったんやけど、今日はオカン流で漬けてみよう‼︎って張り切ったのに、瓶がなかった😱(笑)
買ってこなあかんし、テンション下がって、やる気なくなった⤵️
また明日にしよう(笑)
りんご から きいこ
きいこちゃんのお母さんのやり方…。ムリ(ヾノ・∀・`)お寿司やさんもやってるぐらいの本格レシピやんか(笑)ムリムリ⤵
私は沸騰したとこにザブンってつけて、冷めたら軽くしぼって酢に漬ける…。雑か?(笑)
もぐもぐ! (69)
リスナップ (10)