• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/03/08
  • 355

gâteaumagic

レシピ
材料・調味料
作り方
1
【下準備】
ケーキ型にクッキングシートを側面と底面に敷く。
薄力粉をふるう。
バターをしっかり溶かし、牛乳を室温にする。
オーブンを150℃で予熱します。
2
【メレンゲを作る】
よく冷えた卵白をハンドミキサーで最初低速でコシを切るように泡立てる。
3
大小様々な気泡が出てきて白っぽくなったところでグラニュー糖Bの約半量を加え高速で泡立てる。
4
また20秒ほどしたら残りのグラニュー糖を加えかためのメレンゲを作る。目安はボウルを逆さまにしても全く落ちなくて、ツノがピンっとたっている状態。
5
【卵黄生地を作る】
卵黄とグラニュー糖Aを泡立て器で白っぽくもったりするまで混ぜる。
このときバニラエッセンスを加え混ぜます。
6
混ざったら、しっかり溶かしたバターを少しずつ加えながら混ぜる。
7
薄力粉を振るいながら加え、ダマのないようにしっかり混ぜる。
8
牛乳を加えてかたまりなどがないようにしっかり混ぜる。(シャバシャバしてます)
9
【卵黄生地とメレンゲを混ぜる】
メレンゲを卵黄生地に入れ少し馴染むくらいで混ぜるのをやめます。
※メレンゲのかたまりが残るくらいです。混ぜすぎると層になりません。
10
型に生地を流し込みます。
※このときシャバシャバした生地とメレンゲのかたまりが浮いてるのがベストです。
11
150℃で予熱したオーブンで50分焼きます。
※オーブンの機種によって変わるので表面が黄土色より少し濃いめの焼き色がついたらいい感じです。
12
焼けたら、取り出して型に入れたまま粗熱をとります。
粗熱をとったらクッキングシートごと取り出してさらに熱が全くなくなるまで置きます。
13
出来上がりです。
ポイント

白くもったりした卵黄に加える材料の順番を、
バター、薄力粉、牛乳の順で必ず混ぜてください。

卵黄生地とメレンゲを混ぜるとき混ぜすぎないでください。

みんなの投稿 (6)
こんにちわ、フォローありがとうございます、よろしくお願いします😊
ちひろ から ☆マミ☆
こちらこそありがとうございます😊
よろしくお願いします😄
Noriko🍝🍴🍩 から ちひろ
フォロー、有難うございます。
どうぞこれから、よろしくお願い致します。
ちひろ から Noriko🍝🍴🍩
こちらこそありがとうございます😄
よろしくお願いします😊
フォローありです❗️💖💋😍💫
ちひろ から サソリ
こちらこそありがとうございます😄よろしくお願いします😊
もぐもぐ! (38)