• お気に入り
  • 223もぐもぐ!
  • 19リスナップ
  • 2015/11/29
  • 1,299

自然薯の磯辺揚げ

みんなの投稿 (9)
摩り下ろした自然薯を海苔で巻いて揚げたもの。
外パリ中フワです。
keicous から ち〜おん
おいしゅうに、きまっちゅう!!!
ち〜おん から keicous
keicousさん♪
味付けもなんちゃあしちょらんけんど、自然薯やけん美味しかったぜ(-_^)
keicous から ち〜おん
やお、やお!!!
ほんまは生で食べたいちやー(≧∇≦)
ち〜おん から keicous
擂ってトロトロじゃのうて、箸で摘めるばあの粘り気が堪らんがよね(^.^)
大好物です。(^ー^)ノ
ち〜おん から hisoka7
hisoka7さん♪
そう言えば最近、擂り鉢の中でいい色の山の芋のスナップがアップされてましたよね(-_^)
こちらではとろろ汁にする時、ダシ汁は勿論ですが、季節柄茹でたツガニ(モクズガニ)を殻ごと潰して一緒に擂り潰したダシも使ったりするんですよ。
hisoka7 から ち〜おん
四万十ならではですね。地元では自然薯ではやりませんが、そうめんつゆは、シャコの集落、ワタリガニの集落と地の利を生かしたつゆが有ります。
ち〜おん から hisoka7
hisoka7さん♪
そうなんですね!
四万十だとそうめんつゆは川エビですわ(-_^)
やっぱり甲殻類とかダシには持って来いなんでしょうね(*^^*)
もぐもぐ! (223)
リスナップ (19)