SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
前回大好評で美味しかったので、少しレシピと作り方改良してリピです😄
◯今回は粉(薄力粉は半分米粉に。全体1/4が米粉)
粉類を先にオイル(米油)と合わせ、あとから(酒粕、卵、つぶみそ、水分)と合わせてみた。
◯ 砂糖と牛乳不使用に。水分の牛乳を甘酒の素50gに変更しました。
オイルを粉と先に合わせるか、あとから合わせるかで、食感、仕上がりにも違いが。
今回の方が腹割れ、ザクザク食感で好みの食感かなぁ。
前回の分はほろほろビスケットのような食感。それはそれで美味しく、家族は美味しいと食べていたけど、好みは分かれるかも。
今回はフィリングにチェダーチーズ(シュレッド)を生地を纏める作業の際に投入。
〈8〜9個〉
〇強力粉 100
〇薄力粉 100
〇ベーキングパウダー 8g
米油 大匙3(45g)
A酒粕 50g
A甘酒の素 50g
A卵 (L) 1個 (60g)
A米油 大匙3(45g)
Aつぶみそ 大匙1(7g)
照り用 卵+水(牛乳)
アレルギー等で牛乳を使いたくない場合は、照り用も卵+水、たまは味醂を塗るなどの変更をして下さいね。
#つぶみそ #スコーン #砂糖不使用 #甘酒料理 #牛乳不使用 #甘酒の素
つぶみそ、最初はお塩代わりにいいかと加えてみたんだけど、旨味アップで美味しくなるよ。
酒粕とみその相性はバッチリだし、味噌がいい仕事してくれてます🥰
砂糖と牛乳の代わりに甘酒の素を使うと、さらにヘルシー感も増すし、美味しくできたよー!😆
さらにグレード⤴️
米粉の追加、砂糖牛乳を甘酒の素に変更も素晴らしいのに、加える手順で違いもあることを教えてくれる。
いつでも立ち止まらず上を目指す姿すごいなぁ。
ユーザーの鑑✨✨✨
性分で色々試したくなるんだよね〜😅繰り返し作るだろうなぁって物ほど、自分の好みにしたくて、実験みたいなことしてます😂
食材も繰り返し作りたい物なら、より身体に良い物を選びたい。
ヘルシーに作りたいけど、味が落ちるなら食材は減らさない、変えないっていうのが私の理想で、日々あれこれ試行錯誤です😁