• お気に入り
  • 144もぐもぐ!
  • 19リスナップ
手料理
  • 2020/01/30
  • 840

横浜元町飾り寿司教室ぐるり 節分オニ

みんなの投稿 (12)
初めて飾り寿司を作ってみました。
手取り足取りって
まさかこの歳で習うとは。
でも教えてもらうって楽しいですね。
節分に作ってみたいと思います。
#節分 #キャラ弁
おはようございます☀️😃❗

鬼の表情がそれぞれ違ってユーモラスですね💕

綺麗に出来てて素敵です❣️
おはようございます😊
めちゃくちゃ可愛い😘
私も習いたいです✴️
thank you😻❣️
シュトママ から ナナ
ナナさんおはようございます😎💕
白目に
海苔で目ん玉、眉毛と口をつけます。
不器用がようくわかりました。
毎日
キャラ弁作るママ達には頭下がります💦

褒めてくださりありがとうございまーす😊
びぜんさんおはようございます😃
シュトママ のリビングには
3体の鬼の絵が🖼🖼🖼👹👹👹飾ってあるので、節分には巻き寿司を👹で作ってみたいなあと思って、お料理教室に行ってきました。
可愛くできてますか⁉️嬉しいです🙇‍♂️ありがとうございます!
凄い可愛いー💕
みんな表情がちがうんですね😆
シュトママ から nainai
nainaiちゃん、おはよ❣️
みんな表情違うのは
海苔で後付け目ん玉や眉毛の位置を変えるだけで変わります。
楽しかったですよ👍
可愛い〜😆💕
こんな可愛い鬼さんなら大歓迎です😆
皆んな顔が違っているところが、また良い味出していますね😊✨
シュトママ から ミッチ☆ママ
ミッチーさん
シュトママ 飾り寿司初心者で
やってみたいとは思ってましたが
こんな可愛い鬼👹😍💕
キャラ弁作る人の気持ち分かります。
それでも顔って難しいですね❣️
乗りの刻んだ置き方で表情変わるので、不器用なシュトママ には大変な作業でした。
これ
食べても美味しい。
何と髪の毛のクルクルは長野野沢菜漬けでできてます。
ご飯を食べて、赤いところはパプリカパウダーとふりかけなので白目のスティックチーズとの相性が良く顔は洋風な味、と
ミックスになっているのも素晴らしい。
アンパンマンではないけれど
オニチャンの顔を食べて
シュトママ 元気パワーもらいました👍💕❣️
きゃっ❣️可愛い鬼さん
お家に入れてあげたい鬼さんですね〜
お孫ちゃんも喜ぶね。
わざわざ習いに行くシュトママのフットワークの軽さと旺盛な好奇心&向上心🥰
見習いたい💕
シュトママ から サミカ
サミカ様
おはようございます。
実はシュト家には3体のオニが居ります。
もうこれ以上は
鬼は外👹💦
もぐもぐ! (144)
リスナップ (19)