• お気に入り
  • 166もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2012/09/03
  • 19,544

汁無し担々麺

レシピ
作り方
1
豚挽きを良く炒め、戻した干しエビと甜麺醤とニンニクを入れ、またいため、香りがでたらお湯、砂糖、醤油、オイスターソースで味をいれ、完全に水気を飛ばし、肉そぼろを作る。
2
ボールに椒麻汁んをいれ、これをベースに黒酢、辛いっ酢、砂糖、醤油、オイスターソース、ラー油の沈殿した一味、特製塩ダレを入れ、タレを作る。
麺と和えるので少し濃い目に。
3
皿に2のタレを入れておき、麺が茹だったらタレのうえに乗せ、少し上からもタレをかける。
4
1の肉そぼろと水にさらしたネギ、松の実を乗せ、周りにラー油と老油まを回した完成。
みんなの投稿 (11)
さっきの椒麻汁と老油で作る、汁無し担々麺。口の中がスースー大変ですが美味い!
ジョンマッチャ☝✨✨覚えた😊
ありがとうございます(・`◡´・)ゝ

…それにしても なんとも美味しそう😍😍
とっても良い香りなんでしょうね~(*´◡`​*)くんくん✨

はぁ~夜中に見なくてよかったです💦💦…がっ‼
昼食前!しかもお弁当持ってる身としては 目の毒ですよ~😍😱😂
まーたんのも美味しそー(((o(*゚▽゚*)o)))はぁー!お腹が鳴りまくるっ❤❤❤
To: see9100 カッピーさんリスナツプ有り難うございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今、頼まれたので椒麻汁のレシピ書いてみました。
この汁なし担々麺は店にはないので人に聞いたのと、食べ歩いたり本で調べたりして出来たレシピです!殆ど独学なので四川のコックさんがどう作ってるのか知らないんですけど、味はお店に近いと思います(^з^)-☆
To: angie74 アンさんありがとうございます(^-^)/リスナップまですみません(^з^)-☆お店にはこの料理はないので独学なんですが、美味しんですよ!山椒のスースーと唐辛子の辛さがバッチリです。有り難うございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
To: see9100 今、独学のレシピ書いてみたので、時間があれば覗いて下さい(^з^)-☆
To: angie74 アンさん、今独学ですがレシピ作ってみたので興味があれば見てみて下さい。
きゃ〜、すんごい美味しそう❤😍
レシピを見たらめちゃ本格的な調味料ばかりだね😢

このかっぴーちゃんのを見たらトライしようと思ってまだできてないけど、頑張って作ろう🔥🔥🔥
おーーーーっ😍😍😍😍😍
なるほど💓先に炸醬を作っておくんですね🎶🎶
この炸醬たくさん作っとくと
色んなのに使えて良さそうですね
To: see9100 カッピーさんすみません、レシピ書き忘れてなおしたんですけど、椒麻汁を伸ばす時に特製塩ダレも少し入れてます。
確かに作りおき良いかもですね!
カッピーさんみたいな、料理が好きな人とこうして、交換できるなんて有り難たいですし、SDに感謝です!僕もいずれは店をやりたいですから、これからも勉強させて頂きます(^з^)-☆
To: syuu しゅうさん、リスナップまで有り難うございます。確かにマニアックな食材が多いですね💦💦一応プロのコックなんで、独学ですが、ちゃんとしたやつをアップしてみたくて、今度は家にある材料で作る、汁なし担々麺レシピ頑張って作ってみます。
有り難うございました。
もぐもぐ! (166)
リスナップ (6)