SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
♪きゅうり竹輪
♪ゆで卵
♪エビ寄せフライ&ひょーちゃん
♪小松菜とカニカマのナムル
うちにある3人目のひょーちゃん。怒ってる(‥ )?
先日友人が来た時に、大学受験の息子をもつ私が今やることは?
に対して、『体調とお金』即答されました。
中学受験も、高校受験も、同じですね^_^;
インフルエンザもセンター試験にピークが来るようにすでに予約していましたので、
あとは、
『宿』の予約。
週末、泊まるあてのない大学は宿を私も一応取っておきました。母行かないんですかね?見知らぬ土地ですが。
今はこの配点ならこの辺りとか、大学によっての偏差値やらのすり合わせ、学部や学科の中身、合格点、配点やら、試験の細々データ、場所などを調べておく。
「あ、出来てるよね?おたくの旦那なら(^^♪」
よくご存知で…(*´艸`)ププ
すでに表ができてます。
あとは、お金の流れを確認し、願書を取り寄せ、せっせと支払いですかね。
あっという間に来るんでしょうね。
結局、心配ばかりするんだろうな。
今日のひょーちゃんは少し不機嫌?(笑)
やっぱりお金と健康管理か~!!
Loackerさんちの旦那様は
表を作って管理してるのね♡
それわかりやすくていいね!
将来の参考になります♪( ..)φメモメモ
うちのからおは絶対やってくれないから
そういうことは私がやらなきゃな・・・。
(;´Д`)
1個前の投稿も読んだよ!
Loackerさんのお住まいの地域が
台風の被害が無く良かった。
ひょーちゃん、そのうちまた揃えたいなぁ(笑)
うちのちょなは、すぐ表にするの。
高校受験の時は私が頑張って作りましたよ。学校じゃなくて、お金の流れ表ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
今回は男同志、話してるみたいです。
からさんちもご無事で良かったです。
緊急メールや、地震メールが鳴って気が気ではなかったですよね。
こういうとき、家族がいて、食事を禍根で話ししたりしてると落ち着くんですよね。
日常の幸せ…
同感です😊
なんと3人目のひょうちゃんが‼️
本当いろんな表情があるねー!
そう思うと我が家のひょうちゃんは
かなり脱力系な顔してるなー(*≧艸≦)
受験は体力とお金…かぁ。
そうだねほんとその通りかも。
旦那さんデータ分析頼もしいね✨
宿の予約はもう今頃から確保しておくんだ‼️
知らなかったことばかりでいろいろ参考になるよー!
ある程度状況わかっている2人目の大学受験とはいえ、やっぱりそれぞれに母としての心配は尽きないよね。
ほんとうちもあっという間に来るんだろうなー。
息子は娘と違って、ある程度目標や進む道がハッキリしているから、やるべきこともシンプル。ただ、友達にも私学に絞って上を目指す方が浪人しなくていいんだけどね。とアドバイスはあったけど。
ただ、本人の意思と違うアドバイスする時期はもうとっくに過ぎてる💦
R1の底値を見つけて買いだめしよう!
寒くなってきたから、気をつけなくちゃね💪