• お気に入り
  • 32もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2012/09/23
  • 2,763

フライパンでポン酢パエリア

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
鶏もも肉
一枚
えび
4尾
ベビーホタテ
1パック
あさり
150g
ニンニク
1片
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/4本
パプリカ(赤、黄色)
1/4個ずつ
アスパラ
4本
オリーブ油
大さじ2
大さじ2
400~250ml
生米
2合
味付けポン酢
大さじ2
ターメリック
小さじ1/2
ブラックペッパー
小さじ1/4
輪切り赤唐辛子
少々
オリーブ油
大さじ1
トマト
1/2個
レモン
1個
バジル
お好みで
作り方
1
具材の準備をする。
鶏もも肉は一口サイズに切る。えびは殻を向き、背に包丁を少し入れて背わたを取る。あさりは砂抜きをした後こすり洗いをしておく。
玉ねぎ、にんじん、ニンニクは粗みじん切りにしておく。
パプリカ、アスパラはお好みの大きさに切っておく。
2
フライパンにオリーブ油をいれ、鶏もも肉を焼く。鶏から脂が出て来たらニンニク、にんじん、玉ねぎを入れる。少し野菜がしんなりしてらその他の魚介類を入れ、炒め合わせる。最後に酒を入れ、蓋をしあさりの口が開くまで蒸し焼きにする。口が開いたら大きめのお皿に一度具材を全て移す。
3
同じフライパンにオリーブ油大さじ1と生米を入れる。少しかき混ぜて馴染んだら中火にかけ炒める。
フライパンが温まったら味付けポン酢、ターメリック、ブラックペッパー、赤唐辛子を入れ全体に馴染ませる。
[2]の具材を米の上に乗せ、パプリカとアスパラを散らす。
水を具材が少し浸る位に入れふたをして15分弱火で加熱する。
水は時々無くなって居ないか確認をし、足りなさそうな時は少し足す。
4
加熱が終わったら蓋をしたまま火を止め10分蒸らす。仕上げに強火で30秒ほど加熱を加え、おコゲを作る。

角切りにしたトマト、くし形に切ったレモン、ちぎったバジルを飾り出来上がり!!
ポイント

①具材はなんでもオッケーです。貝類を入れると味わいがグンと良くなります。野菜は家に有るものを乗せて下さい!

②水加減はお米を柔らかくしたい時は気持ち水多め、少し硬めに炊くと本場っぽさも味わえます。

みんなの投稿 (1)
reo
パーティーメニューの新定番?!みんな大好きパエリアをポン酢でカンタン美味しく。少し出来るおコゲの味が日本人の心をくすぐると思います。
もぐもぐ! (32)
リスナップ (1)