- 256
- 保存
★ベーキングパウダーは使わないので
膨らます為にフープロを使って下さい(コレ重要)★
とはいえ、あまり丁寧にフープロで混ぜると
それも膨らまない原因になるので
各々の材料が均一に馴染んだのが見えたら
攪拌するのを止めるタイミングです💡
オーブン温度220℃~ 時間30~40分ですが
温度はオーブン表示温度ではなく実庫内温です
途中前後の入れ替え、上段への移動等
焦げを付ける為の工夫が必要です
焦げが付き過ぎるようであればアルミホイルで覆う。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
手作りのせとかピールを入れて作った時、
美味しいを貰ったので調子に乗って
昨夜作ってしっかり冷やして
今朝カットしてみました✧
オレンジが全体に散らず…
変な沈み方になってた😆💧
一際濃いオレンジ色を放っているのが
せとかピールなのです✨
今回のは20g残っていた
最後のせとかピールと
去年作って瓶詰めした
バレンシアオレンジのコンポートと
その煮汁、コアントロー加えてみた
せとかオンリーの前回より
濃ゆいオレンジ感は弱めだけど
おいすぃ~😋💓 朝カシ ☀️🎶
冷たいままや常温に置いて
柔らかくなったのを食べても
両方美味しいです♡
#オレンジ 味のする #バスク風チーズケーキ #手作りケーキ #チーズケーキ #せとか #バレンシアオレンジ
うわあああ♪♪めちゃくちゃ美味しそ!
私から見たらどうしてこんなに綺麗に
美味しそうにできるのかしら…って💦
憧れのバスク風チーズケーキ♡♡♡
私にも出来るかなぁ…( ・ั₃・ั )
こんにちは🙌ピールとか柑橘系合う合う🙆♀️
焦げ具合もたまらんな〜一昔前までは焦げてるやん!って言うてたのにな〜味しめた(★‿★)
オレンジのバスチー‼️
断面から見えるせとかピールとバレンシアのコンポート🍊が濃厚なバスチーをサッパリさせてくれそうですね❤️
コアントロー入りで大人の味🎶
これを朝から食べられるなんて幸せ〜💓
私Keitoさんのご近所に引っ越したいです←🤣
⇧馴れ馴れしく
しかもキッチンちゃんて呼ぶ😆💦
スミマセン!♡
ありがとー🎶💓
オレンジバスチー美味しいよ~💖
作り方はどのレシピでも難しい事はないよ✧
ベーキングパウダー加えるレシピあり
薄力粉少なめ~多めありとイロイロ✧
私の作ったのでよければ
レシピ追加したので参考に😉♪
こんにちはー☀←じゃなくて
朝からずっと⛄だよー😱💦
そうそう♪
柑橘系合うねー✨😄
も1切れ食べれる♡ってアブナイよね😅
バル風チーズケーキって名前で
何年も前から知っていたけど
急にバスクチーズケーキって名前で
流行り出したよね✧
どこの誰がしたんだろね~?🙄
生乳会社か?…🤣
こんにちはー⛄
ありがとー🎶💓😄
私の食べて欲しいけど現実ムリだから…
今回作ったのでよければ
レシピ追加したので見てね♪😄
作りたい作りたい‼️
で、何センチの型⁉️
朝から食べれたら幸せだな〜😍
ハイ! 15cm型💡
書いてなかった😆💦ごめん!♡
めんちゃんも是非😄👍💕
クリチがたくさんあるので
いつか作りたいバスクチーズケーキ…
オレンジ風味なんですね🍊
とても美味しそう😆💖
まずはプレーンを作ってから挑戦ですね🍀
レシピありがとうございます🤣🤣🤣
つい1年程よね?🙄
その数年前から
バル風チーズケーキって名前であって
焦がしがここまで真っ黒な姿ではなかったけど 材料は殆ど変わらないのよ💧
何度か作っていたから
昨今の流行りに「え?今ナゼに??」て思う私😄💦
本場のバスクチーズケーキは
レモン汁が入らないから
こってりクリーミィな感じ
コンフィチュール添えて一緒に食べると
酸味加わるから美味しいのよね♡
簡単にレモン汁加えて作る
バスク風チーズケーキの方が
美味しいと個人的に思う😋👍
オレンジ入りは更に美味しいのだ💓🤣