SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
株式会社 テーオー小笠原 様にて
父の日 9/18日
キャラ弁教室 を開催させて頂きます。
そこで今日、空港まで迎えに来て下さり
お店に伺わせて頂きました。
小笠原部長におすすめテーオー惣菜をお聞きいたしましたら、
なんと唐揚げ弁当は他とは違う味付けなんですと、しかも298円
早速に 函館 らしい食品はないかと物色
なんと北海道の、がごめ昆布だしをバッチリ手に持って宣伝してくださった桜庭さん。
函館ではないですが、福山酒造の 平取とまと醤油
このキャッチコピーが[ニシパの恋人使用]
『恋人達の様に顔が赤くなる醤油なんですかね。笑』
すかさず突っ込みを入れてくださった
スタッフの水島様
函館では、火山の形をした落雁をお仏壇にかざるのですよ。
と雑学で和ませてくださった本多様に
囲まれての打ち合わせ
で、私は小笠原部長おすすめ 唐揚げ弁当 を使ってキャラ弁を作りました。
材料は全てこのお弁当から出来ておりますので、298円
これなら、買ってきたお弁当でも、
愛されてるって伝わるのでは?
あと、気になって購入したのは、らーめん初代社(やしろ)のエビワンタン
これ、ホテルのレンジでチンしてお湯を沸かし、北海道ホタテしょうゆ税込200円をたらして頂きましたらめちゃ旨味。
どれも、テーオー小笠原店にて購入できますよ。
①11時〜②14時〜満員御礼ですが、ホワイトボードを使ってキャラ弁の作り方や、綺麗に詰める方法、3Dのまま包む方法を教えさせて頂きますので、是非いらしてください。
明日も晴れっ*\(^o^)/*