SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
牡蠣の美味しい季節がやってきましたね (๑^ ^๑人)
私は照焼きにするのが1番好き♡
カリッと揚げ焼きにしてタレにからめて
いただきます(*˘︶˘*).。.:*
海のミルクと呼ばれるくらい完全栄養食品(≧∇≦)
貧血なので覚え書。。
【牡蠣の栄養】
肝機能を高めて、疲労回復を助け、筋肉や脳の働きを活発にします。
鉄や銅のミネラルが豊富で貧血予防に効果的。
必須ミネラルの亜鉛を多く含んでいます。
(最近通院している皮膚科の先生に、肌荒れには亜鉛の多い食品をとるように言われました (๑^ ^๑人)
タウリンを非常に多く含んでいるため、乳酸の増加を防ぎ、スタミナ増強、疲労回復に効果あり。
胆汁酸の分泌を促し、コレステロールの上昇を抑える作用や、眼の疲れ、視力衰えの回復にも効果的。
100gあたり
カロリー 60kcal
タンパク質 6.6g
リン 100mg
鉄 1.9mg
亜鉛 13.2mg
栄養のお勉強って楽しい(*˘︶˘*).。.:*
#丼もの #お魚