SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
甘くないお食事系フレンチトーストで
ワンプレートのブランチ♡
<2人分>
*バケット お好きなだけ
<アパレイユ>
*卵 1個
*豆乳or牛乳 180cc
*塩 少々
*粗挽き黒胡椒 適宜
*粉チーズ 大さじ2
*バター 大さじ1程度
<トッピング> お好みでOK
写真は
*ベーコン
*ポーチドエッグ
*野菜(ベビーリーフ、スナップエンドウ、ミニトマト+シーザードレッシング)
1.卵、豆乳、塩、コショウ、粉チーズの順に混ぜてアパレイユを作る。
2. 1のアパレイユにバケット(両面)を浸す。
3.
フライパンで焼く場合:
フライパンにバターを溶かして両面をこんがり焼く。フライパンの空いたスペースでベーコンも焼く。
スキレットで焼く場合:
オーブンを180度に予熱しておく。
スキレットにバケットを重ならないように並べたら15〜18分程度こんがり焼き色がつくまで焼く。(バターは有りでも無しでもお好みで。)
4.お皿にお野菜、フレンチトースト、クリスピーに焼いたベーコンを盛り付け、ポーチドエッグものせて出来上がり♡
ポーチドエッグですが、
今回は先にオーブンで焼きはじめてしまったので(レンジが使えずw)普通にお鍋で作りました。
お鍋でも簡単に出来ますがレンジのレシピをのせておきますね♡
<レンチンのポーチドエッグ>
何度もご紹介していますが
これは我が家の定番!温玉とも言う(笑)
耐熱容器に(出来たら透明で中が見えるものがベスト。プリンカップくらいのパイレックスでいつも作ってます)
水を1/3〜1/2程度いれたら卵を割り入れ、破裂防止のために楊枝で黄身に穴を開けておく。
目安は500wで40秒〜1分くらいレンチンする。
白身が白っぽくなってきたらOK!。
目を離さないように気をつけて←加熱しすぎると破裂するので…