SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
とっても簡単なお豆腐と鶏ひきの茶巾蒸し♡
加熱はレンジで3分ほどです。
あんかけの餡も麺つゆで簡単に(*´艸`*)
中に入れる具はお好みで〜
煮物の残りなどでも!
加熱時間があまり長くないので
火の通りやすいものか、固い物を火の通ったものがオススメ♡
今日は枝豆と煮てあるタケノコです。
しいたけや人参(ひじき煮)なども合いますよ♪
<4〜5個分>
*鶏ひき肉 120〜150g
*豆腐(絹) 90〜100g
*塩 少々
*しょうが(すりおろし) 少々
*鶏ガラスープの素 小さじ1
*具材(お好みで)
1.材料を全部ボールにいれて、よく混ぜる。
2.等分に分けて、ラップの真ん中にのせて
口を絞って茶巾のようにする
3.耐熱皿に並べて、600wのレンジで3分ほどチンする。
4.チンしている間に麺つゆを水溶き片栗粉でトロミをつけて餡をつくる。
麺つゆ(3倍濃縮) 50cc
水 100cc
片栗粉 小さじ1
水 大さじ2
5.3を器に盛り付けて4の餡をかける。ミツバなどお好みで飾って出来上がり♡ #簡単・スピード #豆腐・豆類