SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
たくさん作った
トマトソース煮込みのハンバーグ♪
お弁当用に冷凍ストックもするのですが〜
今日はハンバーグドリアにリメイクです♡
これは〜大人も子供も大好きなやつ(*´艸`*)
今日はトマトソースのハンバーグだけど
デミグラスなど他のソースでも♪
*ご飯(バター、塩こしょう、ガーリックパウダー)
・ご飯は1人分お茶碗1杯〜1.5杯くらい
・バターは2人分で大さじ1くらい
*ホワイトソース(バター、小麦粉、牛乳、塩こしょう)
*ハンバーグ(1人ひとつ←小さめでOK。あればハンバーグを作った時のソースも。なければケチャップとソースを同量混ぜたものでも)
*ピザ用などの溶けるチーズ 適宜
1.ホワイトソースを作る(最後に貼っておきます)
2.簡単ガーリックバターライスを作る。
ご飯を炊いたらバターを入れて少し蓋を閉じて熱で溶かす(残りご飯や冷凍ご飯なら温めて)バターが溶けたら、塩、こしょう少々とガーリックパウダーを(たっぷり)ふりかけて全体を混ぜる。←あればパセリのみじん切りも
3.耐熱の器に2のガーリックバターライスをひいたら
真ん中にハンバーグをのせて、ハンバーグのソースもかけておく。
4.ホワイトソースをかけたら、溶けるチーズものせてオーブントースターでこんがりと焼いて出来上がり♡
ホワイトソースはレンチンで作るソースのコピペを貼っておきます。
お鍋で作るホワイトソースは11/3のニョッキの所を参考に♪
<レンチンdeホワイトソース>
バターと小麦粉は同量で牛乳は使う物に合わせで分量をかえてください。
<分量の目安>必要な分量に増やしてください
*バター 15g
*小麦粉 15g
*牛乳 200cc
*塩、こしょう 少々
1.耐熱ボールにバターと小麦粉を入れたらレンジ(600w)で20〜30秒加熱してバターを溶かしたらホイッパーでよく混ぜる。
2.牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。
3.ゆるくラップをしてレンジで2分加熱したらホイッパーでよく混ぜるを2〜4回繰り返す。(後半は加熱を1分くらいに)トロリとしたら塩、こしょうで味を整えて出来上がり。
#リメイク #ごはん・丼ぶり