関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:魚介のトマトパスタ
魚介のトマトパスタ
久々に小麦の麺 魚介のトマトパスタ コンソメ麹スープ 有機栽培の小麦麺 米粉や豆...
  • 52
  • 26
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:琉球スイートバナナで作ったクルミ入りバナナケーキ🍌ココアバージョン
琉球スイートバナナで作ったクルミ入りバナナケーキ ココア...
琉球スイートバナナ という貴少な が手に入ったので クルミと有機栽培ココアを大量...
  • 145
  • 24
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:パクチーもりもり
パクチーもりもり
有機栽培のパクチーをいただきまして パクチーのために春雨サラダを作り もりもり乗...
  • 666
  • 75
  • 5
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:湯がいてポン酢かけただけの白菜♪
湯がいてポン酢かけただけの白菜
こんばんは 畑の白菜 最後に収穫したのを湯がいて ポン酢かけただけ o 冬野菜た...
  • 28
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:味噌と言えば まず思いつくのは お味噌汁
味噌と言えば まず思いつくのは お味噌汁
コチのお味噌汁 このお味噌 すごくいいよ 保存料 添加物を使用してないし 原材料...
  • 167
  • 13
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:レーズンスコーンとブラックココアスコーン
レーズンスコーンとブラックココアスコーン
有機栽培レーズンをいただいたので ラム酒にどっぷり浸けて使用 芳醇な香りを放って...
  • 395
  • 26
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:赤蕪のピクルス
赤蕪のピクルス
朝市で買ったはなまる農園の赤蕪を有機米使用の酸度4 4 醸造酢と蜂蜜 ミネラルた...
  • 287
  • 10
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:肉まん
肉まん
有機栽培の玉葱をいただき 粗びき豚ミンチを格安GET 夜10時から生地の粉をこね...
  • 56
  • 19
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:バクチャー栽培 
赤根ほうれん草 おひたし
バクチャー栽培  赤根ほうれん草 おひたし
バクチャーを使い減農薬栽培された赤根ほうれん草 おひたしでいただきます 根っこは...
  • 857
  • 54
  • 2
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:狸の宴シリーズ
今宵の献立
陳 健一 先生 追悼 中国料理

[前菜]
クラゲの辛子酢醤油

[大菜(主菜)]
青椒肉絲  
※川菜(四川料理の意味)

※陳 健一先生は、青椒肉絲ではなくて
青椒牛肉絲(つまり牛肉版)のレシピを
出されておられます。

今回その青椒牛肉絲レシピを振り返りつつ御子息の陳 健太郎氏の青椒肉絲レシピを主に使って作りました。
※無化学調味料/無添加/完全狸自家製
※筍の水煮は有機栽培品を使用
※変更点
①豚ロース⇒豚バラ塊肉から切り出し
②全て本式技法の油通しをしています。
③サラダ油⇒オリーブオイル
※追加
五香粉/赤唐辛子/大蒜/生姜/胡麻油(化粧油として)

コツ
豚バラ塊肉から肉絲状へ切り出す際に、
塊肉を冷凍庫に少々放り込み、
半シャーベット状態にしてから切ると
細く切り出しやすい。
⚠️完全に凍らすと包丁を痛めたり、
切り出す際に切り損ねて怪我するので
重々お気を付け下さい‼️

[汁物]
中華スープ(簡易版)
※鶏茹で汁ベース
狸の宴シリーズ 今宵の献立 陳 健一 先生 追悼 中国料...
香辛料 五香粉 胡椒 赤唐辛子
レシピをチェック
  • 1,287
  • 117
  • 2
  • 13
  • 保存
Snapdishの料理写真:玄米ごはん
玄米ごはん
新米の玄米ごはん すっかり我が家の定番になりつつある玄米ごはん 三和農産さんがこ...
  • 208
  • 28
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:croquette(コロッケ)
croquette コロッケ
頂き物の自生の椎茸 有機栽培のピーマン さつま芋って鹿児島 季節感かなりムチャく...
  • 560
  • 57
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:新かぼちゃの煮物
新かぼちゃの煮物
有機栽培のホクホクかぼちゃ
  • 317
  • 9
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日のスムージー
今日のスムージー
体の中からリセット 国産のキウイ 有機栽培のミカン 父のほうれん草とヨーグルトで...
  • 152
  • 7
  • 1
  • 保存