関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:島らっきょうの塩漬け

薄皮をむいて塩に漬ければ、翌日には食べごろになる。
むくのが多少面倒だが、むく前に少し水にさらしておくとむきやすい。
塩漬けが一番、島らっきょうの味を感じられる気がする。
関東地方で採れる「エシャレット」とは品種が違うんだってさー。
島らっきょうの塩漬け 薄皮をむいて塩に漬ければ 翌日には...
晩ごはん 沖縄料理
  • 112
  • 21
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:麩チャンプルー
麩チャンプルー
沖縄の定番料理 車麩を水で戻して しっかりと水を切り塩少々入れた卵に浸す あるも...
  • 184
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:鶏ザンギ☆北海道の味を沖縄で味わう!
鶏ザンギ 北海道の味を沖縄で味わう
mari hanaさんレシピです ザンギって何 北海道発祥の美味しい唐揚げ うん...
  • 36
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:西山酵素は、日々の健康維持やクレンジングにも!
西山酵素は 日々の健康維持やクレンジングにも
西山酵素は オリジナル飲料です 野菜 果実 野草 海草等 100種類以上に及ぶ厳...
  • 386
  • 39
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:なーべーらーのコンソメスープ☆沖縄島野菜
なーべーらーのコンソメスープ 沖縄島野菜
見た目地味ですね 沖縄の島野菜 なーべーらーです なーべーらーってなんですか と...
  • 37
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:沖縄飯✈︎生アロエヨーグルトを作ってみた#ワールド飯#市場
沖縄飯 生アロエヨーグルトを作ってみた ワールド飯 市場
市場でこんなに大きなアロエ1本が90円で売っており 大興奮して買いました 家でア...
  • 128
  • 3
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:アペタイザーにいかが?もずく&春野菜ロール☆大人の女性に
アペタイザーにいかが もずく 春野菜ロール 大人の女性に
新鮮な生もずくをいただきました 市販の生もずくよりもっとコリコリしてて キラキラ...
  • 140
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:沖縄からのオススメ空弁!
shu
沖縄からのオススメ空弁
那覇空港からの空弁買うならコレ 鰆を醤油ベースのタレに漬け込んだ大東寿司 厚焼き...
  • 334
  • 39
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:【沖縄】麺処 ていあんだー の 軟骨ソーキそば @ 東武百貨店池袋店「沖縄展」17118
沖縄 麺処 ていあんだー の 軟骨ソーキそば 東武百貨店...
本日8 27 猛暑が一段落した日曜日 開店時10時 5名の並び 後客続々も大箱な...
  • 2,017
  • 133
  • 1
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:炊飯器の早炊きde金時豆☆サザエボンさん
炊飯器の早炊きde金時豆 サザエボンさん
沖縄のぜんざいは 金時豆で作ります それでかな 金時豆好きです サザエボンさんの...
  • 48
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:白あん羊羹
白あん羊羹
水に浮かべたお花が涼し気です 人   沖縄ランチの後のデザートです 甘さもちょう...
  • 93
  • 5
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ヘチマを食べるのは沖縄だけ?

ヘチマは宮崎や鹿児島でも食べられているそうです。
それ以外の場所では、ヘチマ=たわしのイメージが強いのでしょうね。
一説によると、ヘチマは化粧水やたわしの需要が高いため、わざと食用にしなかったとか。
食べると美味しいのに。
ヘチマを食べるのは沖縄だけ ヘチマは宮崎や鹿児島でも食べ...
晩ごはん ヘチマとポークの炒め物
  • 863
  • 23
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:沖縄そば
沖縄そば
 
材料: 沖縄そば麺 豚肉 コマ切れ等安いものでOK 卵 ちあぎ等かま...
レシピをチェック
  • 836
  • 39
  • 保存
Snapdishの料理写真:昆布水つけ麺
昆布のとろみ水に細麺 まずは沖縄塩をかけて すだちをしぼって 熱々の香ばしいつけ汁につけて…いろんな味が楽しめました
昆布水つけ麺 昆布のとろみ水に細麺 まずは沖縄塩をかけて...
 
  • 106
  • 2
  • 保存