2015年11月05日
長ネギでカラダを守りましょう♡風邪対策にも最高です!
気温差と乾燥で、風邪が流行する季節になってきましたね。夏の疲れも相まって、なんだか最近ノドが痛いなぁ…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
昔から、長ネギはカラダ良いとされていました。冬に旬を迎える長ネギ、風邪対策としても積極的に摂りたい食材の一つといえるのではないでしょうか。長ネギレシピのレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。
昔から、長ネギはカラダ良いとされていました。冬に旬を迎える長ネギ、風邪対策としても積極的に摂りたい食材の一つといえるのではないでしょうか。長ネギレシピのレパートリーを増やしてみてはいかがでしょうか。
照り焼きの柚子こしょうコラボ=最高♡
照り焼きスゴイところは、どんな食材でも合うところ!そして、長ネギとの相性も良いんです。柚子こしょうでピリっときかせると同時に柑橘類特有の爽やかな香りが最高のハーモニーを奏でます。
長ネギの柚子胡椒照り焼き
YamasaShouyu 火を通すと甘くなる長ねぎを、「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」を使ったタレで煮絡める事で更にコクのある甘辛いネギにします。お好みでかつお節を乗せても美味しいです。箸休めなどにどうぞ。
豚肉の脂身の甘味と、長ネギの辛みが絶妙です!
豚肉の脂身には、たっぷりと甘味と旨みが詰まっていますよね。そこへ長ネギの辛みが加わって、計算熱くされたようなバランスに。大人も子供も大好きな味です。
冬の冷奴には、長ネギをタップリ乗っけましょう
冬も食べたい冷奴。そんなときは、きざんだ長ネギをたっぷりと乗っけて冬仕様にして食べませんか?辛みと豆腐のまろやかさがちょうど良く、おつまみにピッタリです。
梅との相性も良いんです。
ネギと梅の組み合わせも、結構イケるんですよ♡梅の酸味は長ネギの辛みを優しくしてくれます。長ネギの香りや苦み、辛みが苦手な人も梅と合わせたらきっと大丈夫です!
長ネギを洋食に。和風パスタが基本形
うどんやそばの付け合せのイメージが強い長ネギですが、実はパスタとの相性もバツグン!まさかパスタに…と抵抗感のある人は、まずは和風パスタにINしてみるのはいかがでしょうか。
THE洋食な味にも長ネギは最高です!
カルボナーラといえば、生クリームと卵。そこへ長ネギを入れることは相当勇気が要ると思います。しかしそれが本当に美味しいんです!勇気を出して、カルボナーラにもナ長ネギを使ってみてくださいね。
長ネギのパワーを借りて、健康な冬を♡
冬の強い味方、長ネギをぜひ毎日食卓に取り入れて、風邪知らずの冬を過ごしてくださいね♡
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!