2017年10月13日
(更新 2025年02月16日)
クセになる!なすとわさびで作る料理、レシピアイディア集
今日は、なすとわさびを使って作るおいしい料理の紹介ですなすとわさびの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。なすの豚ロース肉巻きカレー風味、なすの柚子わさび醤油、グルメ醤油わさびマヨ、わさびポン酢サラダ、竜田揚げわさび風味などなど、どれも美味しそうですよ!なすといえば玉ねぎ、ピーマン、ごま、にんにく、酒といった組み合わせでも大活躍。なすに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
そば。
yUkio816hUg お昼ごはん。
水菜、みつば
おナスは焼いてみました☺︎☺︎
ポイント
お蕎麦は、冷た〜く冷やしてくださぁーい☺︎☺︎
材料
そば なす 水菜 みつば 大葉 ✴︎ごま油anD麺つゆ(ストレート) ✴︎しょうゆ ✴︎酢 わさび など
お蕎麦は、冷た〜く冷やしてくださぁーい☺︎☺︎
材料
そば なす 水菜 みつば 大葉 ✴︎ごま油anD麺つゆ(ストレート) ✴︎しょうゆ ✴︎酢 わさび など
𖣘sOba salaD𖣘
yUkio816hUg 冷たぁ〜いお蕎麦のサラダ
🗣作ったょ〜笑。
材料
蕎麦 なす×水菜×大葉×パクチー 𖣘麺つゆドレッシング𖣘 ごま油、麺つゆ(ストレート) しょうゆ 米酢 わさび など
蕎麦 なす×水菜×大葉×パクチー 𖣘麺つゆドレッシング𖣘 ごま油、麺つゆ(ストレート) しょうゆ 米酢 わさび など
なすのソース×わさび炒め弁当〜卵焼きうまく巻けた(((o(*゚▽゚*)o)))
m0z2a 週末友達の家にお邪魔した時、ご馳走になった出し巻き卵、作り方チェックしてきました( ̄▽ ̄)
塩コショー×ミックスベジタブルなんて手抜きですけど、
友達はねぎに水菜にだし汁で作ってました!卵4個で特大の!めっちゃ美味しかった!(そっちあげるべき、写真忘れた)
ソースにゆず胡椒の予定だったんだけど、無くて、同じくチューブだったから出来心でわさび入れてしまった、、大丈夫なのか??
超~ヘルシーノンオイルきゅうり棒々鶏&なすのひき肉あん
kzsyk 娘と二人ご飯の筈が…一人ご飯に… (;_;)/~~~娘の為にヘルシー料理作ったのにーー 棒々鶏は油を使っていないのでヘルシーです。味つけは創味の麺つゆ、酢、水、根生姜、にんにく長ネギのみじん切りです。リリたんこぶさんじゃないけど、ラー油のシャワーをかけても美味しいかも?
なすのひき肉あんは佃權のおでん汁で味つけ、根生姜が効いていてとても美味しいです(^^)1杯だけ芋焼酎を〆にわさび茶漬けをサラサラっと^^;
創味の麺つゆも佃權のおでん汁も万能調味料です!
『ナス寿司ですよ〜❣️』 お魚が無くても、ちょい食べたくなるお寿司、なすで作ってみました〜(笑)
paaru ナス寿司と牛肉寿司を よくセットで作ります。今日はナスだけ。
大人は わさびのせが美味しい❣️
子供向けには、自家製ピエトロドレッシングをトッピングしてみました〜。
真ん中は、サーモンの残り ひと切れをそぼろにしました〜。
コストコサーモン、これにて終了です。
材料
細めのナス ごま油、ダシ醤油 お好きなトッピング材料 など
細めのナス ごま油、ダシ醤油 お好きなトッピング材料 など
トマトとナスのペースト添え~ビステッカ~ #AllAbout
allaboutrecipe 優しい味のなすのペーストとトマトソースのほのかな酸味が、牛肉との相性が良く、食欲をそそります。ほのかなわさびの辛味と、麺つゆの風味が口の中いっぱいに広がります。
じゅんけさんの料理 鯖缶とナスのグルメ醤油わさびマヨ和え 【Canned mackerel and eggplant tossed w/ gourmet soy sauce, wasabi and mayonnaise】
izooming 水なす🍆の季節が終わりそうなところへ、「魚の日」「缶詰の日」が近づいたので、⭐︎をつけていたこちらのお料理を作りました🤗
グルメだれが当たらなかった😭ので、グルしょうゆで代用です😅
じゅんけさん、🍆を生でいただくこちらのお料理、水なすの良さが活きて、とっても美味しくいただきました😋
缶詰を使って、手軽に美味しく作れるのも嬉しいですね👍
美味しくてお腹いっぱい、ご馳走様でした〜😍
旦那様お弁当
thms 今日のお弁当は
ポークソテー(ガーリックトマトソース)
ズッキーニのわさびマヨサラダ
紫キャベツのマリネ
かぼちゃポン酢炒め
煮卵
小松菜の胡麻和え
なすとししとうの煮浸し
プチトマト
型抜き茹でにんじん
ご飯(五色の花むすび)
お留守番の主人のお昼ごはん^^;
kzsyk 今日は、私がお出かけだったので、主人はお留守番^^;上から
朝ごパン
*卵サンド、フレッシュ苺ジュース、コーヒー
主人のお昼ごはん
*カジキマグロ照り焼き、ウィンナーピーマン、なすの揚げ浸し、トマト、葉わさびの醤油漬け、じゃこ、苺
私のお昼
*佐野名物 天ざる大根蕎麦
出かけた先で、初めて元祖大根蕎麦のお店で食べました。さっぱりしていて、なかなかいけます(^^)
大根の太さ、厚さが絶妙!家庭では再現するのは難しそう~^^;
今日の晩ごはん
yurayurari ・あじフライ
・なす田楽
・きんぴらごぼう
・サラダ
・わかめご飯
・長芋のわさび漬け
・野菜のピクルス
・ぶどう
野菜のピクルスと長芋のわさび漬けは常備野菜としてほぼ毎日冷蔵庫に入ってます*\(^o^)/*
なくなるとあ、漬けやな‼︎ってなる笑
今日の夕ご飯
minmaki さつまいもご飯、揚げだし豆腐、揚げなす、揚げピーマン、ササミと三つ葉のわさび酢和え、大根とツナのサラダ、ワカメと竹輪のお吸い物。
朝から鼻水と咳がひどかった娘。登園前に小児科に行くと、喉がゼロゼロしているとのこと。RSウィルスが流行っているから、熱が出たら気をつけて、と言われる。気をつけて、と言われても、どうしようもないのだけど。
その後保育園に送り込んだが、昼過ぎに久しぶりのお呼び出し。昨日「娘は逞しい」と書いたばかりだったが、さすがに流行の波から逃げ切れなかったようだ。ただ、やっぱり逞しいのか、熱は35.7度を越えない微熱だし、ご機嫌もよく、しっかり遊んでいる。爆食娘の食欲がないのが心配は心配だが、明日には治るんじゃないかしら、という雰囲気。
とにかく早く元気になりますように。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!