2018年01月12日
(更新 2025年02月02日)
【保存版】小松菜とヨーグルトで作る料理、レシピセレクト
今回紹介するのは、小松菜とヨーグルトで作る絶品料理です。小松菜とヨーグルトで作る大人から子供まで人気の料理を集めました。小松菜deフローズンヨーグルトアイス、はちみつ漬けヨーグルト、小松菜豆乳スムージー、ヨーグルトスムージー、小松菜パウンドケーキなどなど、どれも美味しそうですよ!小松菜といえば人参、ごま、バナナ、玉ねぎ、酒などの相性も抜群。小松菜に関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
グリーンスムージー〜アボカド、バナナ、小松菜、レモン、ヨーグルト〜
sakuchin 今朝のスムージー
アボカド、バナナ、ヨーグルト、小松菜、レモン、ハチミツ、モニターで頂いたグリーンスムージー粉末が入ってます。
アボカド入りは初挑戦だったけど違和感無く美味しく飲めました🎶
やっぱりバナナが入ると飲みやすい💖
(。 ー`ωー´) キラン☆
材料
アボカド バナナ 小松菜 レモン ヨーグルト 水 ハチミツ グリーンスムージー粉末 など
アボカド バナナ 小松菜 レモン ヨーグルト 水 ハチミツ グリーンスムージー粉末 など
リラックス効果のスムージー♪小松菜のさっぱりヨーグル♪
bchanbko 小松菜
カルシウムの含有量は、野菜の中のトップクラス!ビタミンCやカリウムも多く 青菜類の中でも比較的クセが無いのでストレス解消にもってこい!
よし!明日からポケットに小松菜持ち歩こう!(笑)
材料
小松菜 リンゴ ヨーグルト 水 はちみつ など
小松菜 リンゴ ヨーグルト 水 はちみつ など
モーニング ベジタブルドライカレー こく旨です
jazzwine おはようございます
飲んだ翌日は何故かカレーが食べたくなる
早く目覚めてモーニングドライカレー🎵
肉抜きのベジタブル仕様!
ヨーグルト、ケチャップ、しょうが入りがポイントでこく旨です🔷
材料
小松菜 人参みじん切り しょうがみじん切り ピーマンみじん切り ヨーグルト ブルーベリージャム ケチャップ オリーブオイル ごはん カレーフレーク など
小松菜 人参みじん切り しょうがみじん切り ピーマンみじん切り ヨーグルト ブルーベリージャム ケチャップ オリーブオイル ごはん カレーフレーク など
小松菜パウンドケーキ🎵
happyairing69 待ちきれずできたてホヤホヤで切ってしまったから、形が悪くなってしまった〜(^◇^;)
ポイント
☆見た目は抹茶、いや抹茶以上に鮮やかな抹茶色!味は思ったほど青臭くないと思います♩気になるようならトッピングで生クリームや黒蜜など足しても良いかも。 ☆小松菜、今回は調子にのって3束入れましたが2束位がちょうど良いかと思います( ´ ▽ ` )ノ ☆前回は、粒あんの代わりにレーズン(10g)で作りましたが、レーズンも美味しいです。
材料
ホットケーキミックス 砂糖 小松菜 卵 油 ヨーグルト ゆであずき(缶) など
☆見た目は抹茶、いや抹茶以上に鮮やかな抹茶色!味は思ったほど青臭くないと思います♩気になるようならトッピングで生クリームや黒蜜など足しても良いかも。 ☆小松菜、今回は調子にのって3束入れましたが2束位がちょうど良いかと思います( ´ ▽ ` )ノ ☆前回は、粒あんの代わりにレーズン(10g)で作りましたが、レーズンも美味しいです。
材料
ホットケーキミックス 砂糖 小松菜 卵 油 ヨーグルト ゆであずき(缶) など
今日の朝ごはん🌺サンドイッチ&小松菜と美生柑とキウイのスムージー&いちごのはちみつ漬けヨーグルト
kazu0904 今日の朝ごはん🌺
昨日の残り物サラダとハムチーズ、目玉焼きでサンドイッチ。
生活クラブで、「スムージーセット」なるものを購入。その通りにミキサーでガー。旦那は、一口飲んだら、うっと言う顔をして、残していった😆小松菜はクセがないから飲みやすにのになぁ〜〜。
あれから、何度も仕込んでいる🍓いちごのはちみつ漬け🍓。ヨーグルトにかけて頂きました。
今日の午後は、高校の保護者会。役員決めがあるので、怖いです。
材料
小松菜と美生柑とキウイのスムージー 小松菜 美生柑 キウイフルーツ 水 など
小松菜と美生柑とキウイのスムージー 小松菜 美生柑 キウイフルーツ 水 など
🍎ピンクレディーのグリーンスムージー🍎
aiai1409 ピンクレディーという可愛い名前のりんごを直売所で発見🍎
好奇心旺盛な私は迷わずゲット♪
お味はシャキッとした食感と酸味と甘みが抜群で、めっちゃ私好み(๑´⍢`๑)‼︎
生産者さんが皮ごと食べるのを推奨されていたので、皮ごとスムージーに♡
小松菜とキウイ、オレンジ、牛乳にヨーグルトパウダーと一緒にフープロでガーっと♪
お色はグリーンだけど、めっちゃフルーティなお味♡
美味しくいただきました◡̈‼︎
材料
りんご 小松菜 キウイ オレンジ 牛乳or豆乳 ヨーグルトパウダー など
りんご 小松菜 キウイ オレンジ 牛乳or豆乳 ヨーグルトパウダー など
塩レモンスムージー
toki69 酵素たっぷりグリーンスムージー 塩レモンでさっぱりです ツルムラサキバージョンより随分食べやすいです
ポイント
自家製豆乳ヨーグルトで作りましたがヨーグルトはプレーンなら何でも美味しいと思います
材料
小松菜 豆乳ヨーグルト 塩レモン(薄切り) EXバージンオリーブオイル 粗挽き胡椒(お好みで) パプリカパウダー(あれば) など
自家製豆乳ヨーグルトで作りましたがヨーグルトはプレーンなら何でも美味しいと思います
材料
小松菜 豆乳ヨーグルト 塩レモン(薄切り) EXバージンオリーブオイル 粗挽き胡椒(お好みで) パプリカパウダー(あれば) など
今日は風邪ひきさんだから柑橘多めのグリーンスムージー♡
mehcoXEH きんかんときよみオレンジとレモンココナッツオイルで喉のイガイガちょっと緩和♡
材料
グリーンスムージー ココナッツオイル きんかん きよみオレンジ レモン 小松菜 レタス ヨーグルト 牛乳 など
グリーンスムージー ココナッツオイル きんかん きよみオレンジ レモン 小松菜 レタス ヨーグルト 牛乳 など
野菜ジュース
izumimasarART 若返り効果を期待して...
時間を置くと、水分が下へ降りてしまう様で、
飲む前にスプーンなどでかき回した方が
飲みやすいと思います。
ポイント
カルシュウムとβカロテンが取れるそうです。
材料
小松菜 人参 ヨーグルト 牛乳 ハチミツ など
カルシュウムとβカロテンが取れるそうです。
材料
小松菜 人参 ヨーグルト 牛乳 ハチミツ など
♡Today's Smoothie♡
daikitchen 息子も飲んでくれた*\(^o^)/*
ミキサーの音ですごい泣くんやけど👶
掃除機は好きなのに〜👶✨
材料
小松菜 バナナ キウイ りんご 水 ヨーグルト グラノーラ など
小松菜 バナナ キウイ りんご 水 ヨーグルト グラノーラ など
キウイと小松菜のスムージー
mikikobayav8S 朝の一杯。
古くなったミキサーでここ数年、毎朝作って飲んでいます。
そろそろバーミックス欲しい(^_^;)
ポイント
材料の量は、お好みで…
材料
バナナ キウイ 小松菜 プレーンヨーグルト 豆乳 はちみつ など
材料の量は、お好みで…
材料
バナナ キウイ 小松菜 プレーンヨーグルト 豆乳 はちみつ など
うちのグリーンスムージー( ¨̮⋆ )♥
hikari622 写真で500cc、全部で800ccできました(*^^*)
娘も400ペロっと飲んでくれるので、野菜不足がちな時にもぴったり(´ω`)
冷えるので冬場はお湯を入れますが、体調悪い時はお休みしています( ¨̮⋆ )
ポイント
りんご×バナナの定番の材料がやっぱり飲みやすく、この材料にみかんがあればみかんを入れたり青梗菜や水菜があれば足したりしています(^^) 粉末スムージーは青臭さを消してくれるのと、トロミがついて腹持ちがよくなるので入れています♪
材料
りんご バナナ ヨーグルト 牛乳(豆乳) お湯(夏場は水) 小松菜4~5束 粉末スムージー(あれば) など
りんご×バナナの定番の材料がやっぱり飲みやすく、この材料にみかんがあればみかんを入れたり青梗菜や水菜があれば足したりしています(^^) 粉末スムージーは青臭さを消してくれるのと、トロミがついて腹持ちがよくなるので入れています♪
材料
りんご バナナ ヨーグルト 牛乳(豆乳) お湯(夏場は水) 小松菜4~5束 粉末スムージー(あれば) など
冷凍りんご&小松菜のヨーグルトスムージー
srisnom 今日も春のスムージーフォト企画に投稿!イライラ防止ww
小松菜だけど、青臭さはないよー
穏やかな日に見えますが、外は吹雪です(^◇^;)
雪って写らないんだね…(o^^o)
朝食☕ ポケットサンドとバナナ・小松菜・キウイのヨーグルトスムージー
yhime21955 サンドイッチのポケットインは、シーチキンゆず胡椒マヨネーズ、ゆで卵、トマト、レタス、ウインナー
こぼれなくて食べやすい(⌒‐⌒)
グリーンスムージー〜牛乳、ヨーグルト、バナナ、小松菜、いちご〜
sakuchin 今日のスムージー。
牛乳ベースにバナナ、いちご、小松菜、ヨーグルト、グリーンスムージーの粉末
の見やすくて子供達に大人気味でした🎶
ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
小松菜とジャガイモすりおろしパンケーキ
MALONERIKO タルタルandヨーグルトのソースと!
チリコンをのせて😋
砕いたナッツとケッパーをパラパラ
材料
小松菜 ジャガイモ 卵1個 小麦粉 水 など
小松菜 ジャガイモ 卵1個 小麦粉 水 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!