2019年04月04日
(更新 2025年02月16日)
【みんなの声】本当は教えたくない♡“食パンラバー”たちがひそかにやってる、究極においしい食べ方大公開
高級食パン専門店ブームで、スーパーで買えるふつうの食パンもぐんぐんレベルアップしていますよね。そんな食パンのおいしさを再発見し、ハマる人が今また、増えています。
SnapDishが実施したアンケートによると、食パンが「大好き」と答えた方の約6割が「週4-5回」「ほぼ毎日」食べていることがわかりました。
その一方で夏はカビ、冬は乾燥など「おいしく保存することの難しさ」に関するお悩みを訴える人も多くいました。また「おいしいので食べ過ぎてしまいがち」という、食パンラバーならではの悩みも…。
そこでアンケートや投稿から、食パンラバーのお悩みを解決するヒントと、食パンをもっともっとおいしく食べるための、秘密のアイディアをご紹介します。
SnapDishが実施したアンケートによると、食パンが「大好き」と答えた方の約6割が「週4-5回」「ほぼ毎日」食べていることがわかりました。
その一方で夏はカビ、冬は乾燥など「おいしく保存することの難しさ」に関するお悩みを訴える人も多くいました。また「おいしいので食べ過ぎてしまいがち」という、食パンラバーならではの悩みも…。
そこでアンケートや投稿から、食パンラバーのお悩みを解決するヒントと、食パンをもっともっとおいしく食べるための、秘密のアイディアをご紹介します。
【保存するとおいしさが半減】→冷凍&日本酒ワンプッシュ
★お悩み
・美味しい保存の仕方がイマイチわからない。(神奈川県・40代・女性)
・買ってすぐに冷凍しているが風味や水分は落ちてしまう。(東京都・30代・女性)
☆これで解決!
・一枚一枚ラップで包んで、冷凍する。(愛知県・40代・女性)
・冷凍していた食パンは霧吹きで水をかけてから焼くと美味しいです。(秋田県・30代・女性)
・日本酒をワンプッシュすると香りがいいです。(東京都・50代・女性)
・美味しい保存の仕方がイマイチわからない。(神奈川県・40代・女性)
・買ってすぐに冷凍しているが風味や水分は落ちてしまう。(東京都・30代・女性)
☆これで解決!
・一枚一枚ラップで包んで、冷凍する。(愛知県・40代・女性)
・冷凍していた食パンは霧吹きで水をかけてから焼くと美味しいです。(秋田県・30代・女性)
・日本酒をワンプッシュすると香りがいいです。(東京都・50代・女性)
「日本酒ワンプッシュ」を実際に試してみて、日本酒の麹の香りが、焼きたてのパンの甘い香りと似ていることを発見! 冷凍すると失われがちなあの香りとふんわり感が、見事よみがえりました!
【余らせてしまう】→形を変えれば、ランチにもおやつにも大活躍
★お悩み
・意外と日持ちがしないので、自分しか食べないのに6枚切り一斤だと、いつも余って捨ててしまうことがある。(宮城県・30代・女性)
☆これで解決!
・パン耳をぐるぐる巻いて焼き、お洒落な主食として夕飯に。(千葉県・60代・女性)
・薄切りパンを綿棒で伸ばし、カップに入れてオーブンで焼き、冷ましたあとお惣菜やサラダ、またはフルーツにカスタードや生クリームを入れます。カップごと食べれて見た目もオシャレです。(愛知県・50代・女性)
・意外と日持ちがしないので、自分しか食べないのに6枚切り一斤だと、いつも余って捨ててしまうことがある。(宮城県・30代・女性)
☆これで解決!
・パン耳をぐるぐる巻いて焼き、お洒落な主食として夕飯に。(千葉県・60代・女性)
・薄切りパンを綿棒で伸ばし、カップに入れてオーブンで焼き、冷ましたあとお惣菜やサラダ、またはフルーツにカスタードや生クリームを入れます。カップごと食べれて見た目もオシャレです。(愛知県・50代・女性)
野菜のヘルシーキッシュ🎵
mikio64 今日のお昼ごはんに、グリルパンのレシピ集にあった食パンでヘルシーキッシュんを作りました😊チョット食パンの隙間があいてしまったけど、何とか焼けました😅 次女と半分ずつ頂きました。美味しかった😋
ポイント
グリルパンのレシピ集 参照
材料
8枚切り食パン 卵 牛乳 ピザ用チーズ ベーコン ほうれん草 しめじ バター 塩・胡椒 など
グリルパンのレシピ集 参照
材料
8枚切り食パン 卵 牛乳 ピザ用チーズ ベーコン ほうれん草 しめじ バター 塩・胡椒 など
母の日に 材料二つでパンカップタルト
mametan0928 もうすぐ母の日ですね。
今年は、母の日用に、材料二つで出来るパンカップタルトを作ってみました。
パンのカリカリした食感とりんごの柔らかな食感がとても良く合う、簡単過ぎるデザートです。
*のレモン汁は無くても良いですが、あればりんごの風味がアップします。
また★のシナモンシュガーの代わりに、焼きあがったケーキに粉糖を振っても良いかも?
今年も母の日に直接感謝の気持ちを伝えることが出来ませんが、6月に一時帰国するので、いつも滞在中はほぼ上げ膳据え膳的に何もしない私ですが(いくら実家といえども、もはや人のキッチンなので、勝手に触らないほうが良いのかな?と勝手に思ってます)、今年くらいは、こういった簡単デザートで母に感謝の気持ちを伝えられたら、と思っています( ^ω^ )
材料
サンドイッチ用食パン
りんご
★シナモンシュガー
*レモン汁
型に塗るココナッツオイル
など
サンドイッチ用食パン
りんご
★シナモンシュガー
*レモン汁
型に塗るココナッツオイル
など
【いっぱい食べたい、でもカロリーが】→野菜たっぷり「沼サン」で行こう!
★お悩み
・いっぱい食べたいが、カロリーが気になる(愛知県・30代・女性)
・血糖値が気になるけど、パンは食べたいので、低糖質のパンが増えたら嬉しい。(静岡県・20代・女性)
・全粒粉のみや米粉のみなど、グルテンフリーのパンがスーパーなどで売っていないこと。(神奈川県・20代・女性)
☆これで解決
大流行した「沼サン」は、食パンラバー向けのダイエット食。ぎゅうぎゅうの野菜だけで満腹感が得られるので、ヘルシー。ダイエット向けの鶏むね肉を使ったサンドイッチも、ダイエット時のランチにおすすめです♪
・いっぱい食べたいが、カロリーが気になる(愛知県・30代・女性)
・血糖値が気になるけど、パンは食べたいので、低糖質のパンが増えたら嬉しい。(静岡県・20代・女性)
・全粒粉のみや米粉のみなど、グルテンフリーのパンがスーパーなどで売っていないこと。(神奈川県・20代・女性)
☆これで解決
大流行した「沼サン」は、食パンラバー向けのダイエット食。ぎゅうぎゅうの野菜だけで満腹感が得られるので、ヘルシー。ダイエット向けの鶏むね肉を使ったサンドイッチも、ダイエット時のランチにおすすめです♪
超沼さん★これで一キロ痩せました
marbure こんなに分厚いパン食べてて痩せれるのか?
もちろんこれは、二人分です
なので、ブランチにこの半分を食べてました
沼さんは食パン2枚使いますが
アホちゃうか?と言うくらい
野菜をサンドすることで
1枚分で満腹
タンパク質系の玉子かハムを一種類と
メイソンジャーサラダの
野菜をどっしりと詰め込んで
食べていると
あらあら
ダイエットになりました
キャベツの他に緑黄色野菜、赤玉ねぎスライスは
必ずはいってました
多分、栄養価パーフェクトにしてたのがよかったのかと
思います、沼さんありがとう
ひかりママさんの料理 鶏胸肉1枚ぺろりいけちゃうダイエットつまみ♥鶏胸肉のしっとり旨いサラダチキン風♪でわんぱくサンド~my lunch✨
rensena 続けてつくフォトごめんなさい🙏
急遽自分のランチもパチリ📷出来ました~🎶
思った通り、サンドにしても旨い😁👍
1枚ぺろり食べれます😁😂👍
片栗粉、ポイントですね~🎶
しっとり柔らか~いい感じです!!
食パンをおいしく食べる極意は、「温め方」にあり!
☆アイディア集♪
・フライパンで焼くと、外はサクサク、中はふわふわ。(東京都・30代・女性)
・魚焼きグリルでトーストするとすぐにカリッと焼けます。(静岡県・20代・女性)
・焼かずに蒸篭(せいろ)で蒸してもふんわりもっちりして最高に美味しい!(神奈川県・40代・女性)
・焼いてからバターを塗るより塗ってから(乗せてから)焼く方が香りもいいし美味しいです(兵庫県・50代・女性)
・トーストにはナイフで切り目を入れて焼く様にしています。味が染みて美味しく食べられます。(大阪府・40代・男性)
・バタートーストは2度焼するといっそう美味しい。(兵庫県・20代・女性)
・フライパンで焼くと、外はサクサク、中はふわふわ。(東京都・30代・女性)
・魚焼きグリルでトーストするとすぐにカリッと焼けます。(静岡県・20代・女性)
・焼かずに蒸篭(せいろ)で蒸してもふんわりもっちりして最高に美味しい!(神奈川県・40代・女性)
・焼いてからバターを塗るより塗ってから(乗せてから)焼く方が香りもいいし美味しいです(兵庫県・50代・女性)
・トーストにはナイフで切り目を入れて焼く様にしています。味が染みて美味しく食べられます。(大阪府・40代・男性)
・バタートーストは2度焼するといっそう美味しい。(兵庫県・20代・女性)
切り方で変わる!トーストの1番美味しい食べ方&お気に入りのチェリーのビール
marukuM 食パンは一番好きなパン♪
基本生で食べるのが好き(*´∀`)♪
キューブにカットしてフライパンで焼いて食べると
カリカリで中がもっちりと食感が変わる気がしました!!
まるで、ホットケーキ!?
そして1個ずつ離れて食べやすいの~生地がめちゃ伸びるのも
萌でした( *´?`)
*夕べパソコンがブルスクリーンになり、慌てて写真のバックアップとると
まだ出してない忘れていたのが5つほど出てきました(;^^)
これも昨年12月にに作ったものρ(・・、)お節の後、1回目に出すつもりが忘れている(。>д<)
今月はモニターが溜まっていて、期日までにいろいろ間に合うかドキドキしています(;^^)
それと、1年前から探している、チェリーのビール。
基本ビールは苦いので飲めないけど、これすごくフルーティーで美味しくて
お店行くたび、探していたの!
やっと昨日見つけた~~ワインに似たような~何とも飲みやすいビールです^^
#トースト #食パン
マッキー牧元さんの究極のバタートーストの食べ方🍞 #波乱爆笑
blueapplec5 バターを塗って焼いて、最後に四方と中央に角切りのバターを乗せて、口で溶けるのを楽しむという。
ちょっと冷たいのもいいよね(^^)d
食パンラバー直伝の究極の組み合わせ①…和素材
アンケートで多かったのが、和素材と組み合わせて楽しんでいる食パンラバー。「しらすトースト」「納豆トースト」の投稿は多すぎて、もはや「普通」の感覚。
☆アイディア集♪
・意外に和の食材とも合います。お出汁の効いた卵焼きと、辛子マヨネーズを塗った食パンとの相性は最高です♡(宮崎県・20代・女性)
・毎日同じだと飽きるので、トーストしたパンにクリームチーズ+七味唐辛子、クリームチーズ+海苔の佃煮。意外に美味しいのです。(埼玉県・50代・女性)
・食パンに薄くマヨネーズを塗り、とろけるチーズを乗せて焼く。その後、パンに合う残ったふりかけをかけて食べると美味しい。(広島県・40代・女性)
・溶かしバターにすりごまときな粉と砂糖を混ぜたものをトーストするのがはまってます。(東京都・40代・女性)
・意外に和の食材とも合います。お出汁の効いた卵焼きと、辛子マヨネーズを塗った食パンとの相性は最高です♡(宮崎県・20代・女性)
・毎日同じだと飽きるので、トーストしたパンにクリームチーズ+七味唐辛子、クリームチーズ+海苔の佃煮。意外に美味しいのです。(埼玉県・50代・女性)
・食パンに薄くマヨネーズを塗り、とろけるチーズを乗せて焼く。その後、パンに合う残ったふりかけをかけて食べると美味しい。(広島県・40代・女性)
・溶かしバターにすりごまときな粉と砂糖を混ぜたものをトーストするのがはまってます。(東京都・40代・女性)
すんごい(ノ´∀`*)♡ 美味しい‼︎海苔塩トーストです。
shooooco1 ポテチの海苔塩をイメージして。
すんごい美味しかったです(ノ´∀`*)♡
材料
食パン 青海苔 できれば岩塩 バター 又はマーガリン など
食パン 青海苔 できれば岩塩 バター 又はマーガリン など
しらす海苔チーズ柚子七味醤油トーストで1日のスタート
kim555 本日は次女とパパは焼きおにぎり、長女餅、ママはトーストのバラバラ朝食となりました。みんな違ってみんな良い😊
ポイント
熱々に注意😬
材料
食パン マヨネーズ しらす きざみ海苔 チーズ 🔵柚子七味 🔵出汁 🔵醤油 🔵みりん など
熱々に注意😬
材料
食パン マヨネーズ しらす きざみ海苔 チーズ 🔵柚子七味 🔵出汁 🔵醤油 🔵みりん など
食パンラバー直伝の究極の組み合わせ②…あのスイーツ
トーストにジャム、の感覚で、大好きなスイーツを乗せて楽しんでいる方も多かったです。また「煮豆×マスカルポーネチーズ」など、和のスイーツとチーズの組み合わせも人気のよう。
プリントースト
harunaharuo ずっとやってみたかったプリントースト🍮をやってみた
食パンにプリンを乗せてトーストするだけ
北海道には、食パンに塗るプリンも売っているが食べたことはない笑
食べやすさから言うならフレンチトーストのがよかったかも😀
フレンチプリントースト🍮かプリントースト🍮悩み
手間かからない方選んだ笑
カラメルがもう少しあればよかったな。
色合い的に。
市販のプリンだから仕方ない笑
食パンラバー直伝の究極の組み合わせ③…衝撃バージョン
餃子やお豆腐、お餅、蕗みそをトーストに乗せたり、焼き芋でサンドイッチを作ったり、と驚くほど自由な発想も。食パンのふところの深さを再認識しました。
餃子トースト
ryoopy めちゃうま!!V(^_^)V
ポイント
味の素の冷凍餃子がおいしい 味は豚まんっぽいけど、それよりおいしい!
材料
小さめのトーストまたはカット 冷凍餃子 バターまたはマーガリン など
味の素の冷凍餃子がおいしい 味は豚まんっぽいけど、それよりおいしい!
材料
小さめのトーストまたはカット 冷凍餃子 バターまたはマーガリン など
ガーリックお豆腐ペーストトースト
nanakoike47 モチモチしたペーストが新食感です(^^)
#トースト #豆腐
材料
絹豆腐 ★片栗粉 ★チューブニンニク ★塩 青さ海苔 6枚切り食パン など
絹豆腐 ★片栗粉 ★チューブニンニク ★塩 青さ海苔 6枚切り食パン など
食パンの可能性は無限大!
食パンラバーの皆さんの食べ方アイディア、サプライズの連続でしたが、どれも試してみたいものばかりですよね!
「もっと知りたい!」という方はぜひ、こちらのまとめもチェックしてみてくださいね。
「もっと知りたい!」という方はぜひ、こちらのまとめもチェックしてみてくださいね。
※ご紹介している投稿は必ずしもアンケート回答者の投稿ではなく、SnapDishユーザーみなさまのご投稿からピックアップさせていただいています!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!