-
「バウルー」って知ってる?Hajimeさんのベジバウでヘルシーな朝食を♪
朝はとっても忙しい!朝ごはんはお味噌汁と納豆で・・。残ったオカズでパパッと済ませていませんか? でも、本当はカフェ風のオシャレな朝食が食べたい♡そう思っている人も多いハズ。 そんなあなたには、バウルーを使ったホットサンドの朝食がおススメです☆ 食パンに好きな具をはさんでバウルー... -
熱い夏を乗りきる!食欲増進&疲労回復に効果バツグンの食酢パワー☆
「あ、あつい・・・!><;」 最近、テレビでもどんどん紹介されるようになった「夏バテ対策料理」や「栄養素」 でも、連日そんな情報を手に入れても・・・ 「いったいどれを食べたらいいの?!全部??食欲ないのに!@@;」 という風になってしまうのはもはや必然! そ・こ・で・・・今... -
伝統のうま味パウダー!熱中症対策にもなる「昆布茶」がステキすぎる♡
「酷く暑い」と書いて酷暑。 2015年、今年の夏ほど酷暑という言葉が似合う夏はない・・・。 SnapDish編集部も夏バテメンバーが続出。 カラカラの屍のようになりながら、今日も編集作業を行っておりましたところ、 ピンポーン♪お届けものでーす! 本日も小包が到着!今日はど... -
秘伝のスパイスで絶品フライドチキン♪寒い日はケンタッキーの再現レシピで決まり!
グッと寒くなってきましたね。(((p'д`q))) こんな寒い日は、なるべく外に出たくありません。 パパッと買い物して早くおウチに帰りたい・・ そんな時、無性に食べたくなるのがケンタッキーのフライドチキン! 一度思い込んでしまうと、是が非でも食べたいものです。 あぁ、外はこんな... -
あの大統領も食べた?!男性満足◎ボリューミーなサンドイッチ
気軽に食べられるサンドイッチは、 女性や子供のランチにちょうど良いボリューム。 逆に男性がサンドイッチだけでお腹いっぱいにするのは、 ちょっと厳しいですよね・゚・(。✖д✖。)・゚・ 特に日本人は、米が主食。 「パンでは腹持ちしない!」なんて言われちゃいそう・・。 そこで... -
思い立ったら炭酸水!「ツイスパソーダ」があれば、いつでもシュワシュワできちゃうよ♪
「シュワシュワが好きです♪」 というと、なんだか呑兵衛のフレーズのような気がしますが、 ノンアル派のみなさんだって、シュワシュワしたいとき、ありますよね??? お子様だって、たまにはシュワシュワな飲み物が飲みたくなったりしませんか? そんな気分のとき、冷蔵庫にいつも炭酸水や炭酸... -
本格ドイツソーセージ「グローべブラートヴルスト」で、ホットドッグを大胆に大変身させてみた!
ビールがおいしくなるこれからの季節に大人気なのが、ホットドッグ。でも「糖質オフ中なので食べられない」という人や、「いつも同じ味でちょっとマンネリ」と感じてる人も多いかも…。ドイツの老舗ソーセージメーカーのハライコさんに、大人気の「グローべブラートヴルスト」をサンプルにいただくこと... -
安いお肉も豪華に変身!ミルフィーユカツの作り方♪
給料日前だと食材に使える金額も限られていて安いお肉や加工食品なんかに手が伸びてしまいます。 でも、いつも野菜炒めや缶詰、ベーコン・卵だとレシピが決まっちゃって面白くない・・ 節約・節約!と思えば思うほど、ステーキやトンカツが食べたくなってきませんか?(*´pq`) そこで、ここ... -
【12月22日は冬至】「ん」のつく「かぼちゃ」を食べて、運をつけよう♪(ノ≧ڡ≦)
12月22日は冬至の日です。1年で最も太陽と遠くなる日であり、日の入りから日没までが短い日。 この日を境にまた再び日没の時間が少しずつ長くなっていく日でもあります。 世界中で、冬至に関する様々な習俗があります。 日本では、かぼちゃ(南瓜)を食べる習わしがありますね! 冬至かぼち... -
いい塩梅の調味料『煎り酒』江戸時代からの美味しい贈り物♪
江戸時代に考案された調味料『煎り酒(いりざけ)』 醤油の普及によって衰退してしまったものの、近年になって再評価されていて、高級料亭などで利用されることが増えてきている注目の調味料です☆ 材料は日本酒・かつお節・梅干し、これをコトコト煮詰めたものが『煎り酒』。 梅の風味と塩味、か...