• カラフル野菜を器にしちゃおう!お皿まで丸ごといただきます☆

    いつもと同じ料理も、盛り付けを一工夫するだけでお洒落に大変身☆ 丸ごと美味しく食べられるように、野菜を器にしてみませんか? 野菜に何かを詰める料理と言えばピーマンの肉詰めが定番ですが、サラダからグラタン、デザートまでバリエーション豊富です☆ トマトの赤やピーマンの緑など、カラ...
  • 《5月の旬食材》野菜編 レシピ集 《5月の野菜6選》

    5月。気温も上がってきて新緑も美しい季節になりました。 緑も多くなって・・野菜も多くなる! 夏の手前、夏の香りがしてきた5月。 野菜は何がおいしいのでしょうか? 今日の夕飯の買い物は少しだけ旬を意識して、 旬のものをたくさん食卓に取り入れて美味しく季節を楽しみましょう! 1:グ...
  • メイン料理を激安&激ウマに!いつもの野菜を大胆リメイク♪

    今晩のおかずは何しよう・・と考えたとき、大概はお肉やお魚をメインにしようと思いますよね。 また野菜がメインの場合でも、炒めものや煮物がよく作られていると思います。 そのメイン料理の陰で、味や見た目を引き立てている野菜があるのです。 それは「付け合わせ野菜」といわれる玉ねぎやにん...
  • 世界一美しい野菜「ロマネスコ」。茹でるだけで、豪華な食卓に!

    「ロマネスコ」というとなんだか格調高くて近寄りがたい名前の野菜ですが、この名前はイタリア語のブロッコロ・ロマネスコ(Broccolo Romanesco=ローマのカリフラワー)から付けられました。 カリフラワーとして分類されていますが、味がブロッコリーに近いためブロッコリーの仲間...
  • 手軽に野菜をとりたいアナタへ!野菜中心の作り置きメニューを集めてみました★

    できれば、お野菜は毎食とりたいものですよね。 でも、がっつりお腹にたまるのはやっぱり、お肉やお魚、炭水化物… 時間がない時は、どうしても野菜が少なくなってしまいがちです。 そんな時活躍するのが、作り置きメニュー! まとめて大量に作っておけば、メインにちょっと添えるだけで見栄えも...
  • 煮付け上手はお料理上手!煮付け向きの魚を選んで失敗ゼロ♪

    血液サラサラ効果や脳にいい栄養がたっぷり詰まっている魚。積極的に食べたいですよね。 でも、つい料理が簡単な肉料理に逃げてしまいがちではありませんか? その土地で獲れる旬の魚を美味しく調理できれば、魚も肉同様に食卓の人気になりそう。 今回は魚を美味しく食べられる、コツさえつかめ...
  • 「なんじゃこりゃ!?」と叫びたくなる冬野菜、ターサイが甘くて最高!

    農産物直売所をフラフラしていたら、今までに見たこともないような冬野菜に遭遇! その名も「ターサイ」。中国原産の野菜で、12~2月の寒い季節が旬のお野菜です。 ターサイは、寒くなればあるほど、霜にあたるほど美味しく、甘~くなるんですって♪ 画像だと分かりずらいんですが、この「ター...
  • 冬はホットサラダが嬉しい♪たっぷり野菜で風邪に負けない身体を目指そう

    美容や風邪の予防のためにも野菜は積極的に摂りたいですよね。でも、寒い冬に冷たいサラダを食べるのは身体が冷えてしまってちょっとキツイ(>_<) そこでおすすめなのが『ホットサラダ』野菜は加熱するとカサが減ってたくさん食べられるし、消化も良くなって胃腸に優しいんです。 野菜を茹でた...
  • 寒い朝には温かいポタージュスープ♡野菜丸ごといただきます!

    日に日に寒さが厳しくなり、朝起きるのも辛くなり始めました(>_<)布団が恋しくなる季節です… そんな時こそ朝食をしっかりと食べて、元気に一日をスタートさせましょう☆ 寒い冬におすすめなのが『ポタージュ』で朝食!時間がない朝でも、スープなら食べやすいですよね☆ パンを添えたり、...
  • 《4月の旬食材》野菜編 レシピ集 《春野菜》

    4月、桜の時期に旬な野菜の一覧です。 少しだけ意識して今日の献立を考えてみませんか? この美味しさを食べ逃すのはもったいない! 野菜編 1:アスパラガス 2:筍 3:新タマネギ 4:そら豆 5:新じゃがいも...