-
《6月旬食材》野菜編《絹さや スナップえんどう つるむらさき おかひじき ルバーブ じゅんさい》
6月。 紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。 雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。 何が美味しくなるのかな? 旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。 1:絹さや 2:スナップえんどう 3:つるむらさき 4:おかひじき 5:ルバーブ 6... -
《6月旬食材》魚介編 レシピ集《イワシ 穴子 鮎 トリガイ ほたて貝》
6月。 紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。 雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。 何が美味しくなるのかな? 旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。 1:イワシ(鰯) 2:穴子 3:アユ(鮎) 4:トリガイ(鳥貝) 5:ほたて貝... -
《6月旬食材》野菜編《絹さや スナップえんどう つるむらさき おかひじき ルバーブ じゅんさい》
6月。 紫陽花の花が咲いて雨が多くなるこの時期。 雨の中、夏の香りがだんだん近づいてくるこの時期。 何が美味しくなるのかな? 旬の食材を毎日の食事に取り入れて季節を美味しくいただきましょう。 1:絹さや 2:スナップえんどう 3:つるむらさき 4:おかひじき 5:ルバーブ 6... -
「こんにゃくの日」に因んで、こんにゃくを使った料理をドドーンとご紹介します!
5月29日は「こんにゃくの日」というのをご存知でしたか? こんにゃくの種芋の植付けが5月に行われることと、「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで平成元年に全国こんにゃく協同組合連会によって定められたそうです。 私は初めて知りましたが、ちょっと語呂合わせに無理矢理感がありま... -
「食卓を紡ぐおたより便」~スパイス調味料編~1つ目のアイテム《純胡椒》
2022年4月20日、スナップディッシュマーケットよりスタートした、定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 食を通じて人はもっと豊かになれる、それは贅沢をするのでは無くもっと根源的なこと。 1つの塩むすびが、涙を流すくらい美味しかったり、明日も生きようって思えたり、食べるってき... -
旬緑のホクホクを味わう♪『無限料理3兄弟参上!そら豆の巻』
お久しぶりの3兄弟! ほんの短い間の登場です〜ぜひ今のうちに食卓に♪ -
【節約レシピ】500円ランチ?ノンノン!100円玉1枚で作れるゴハンを紹介するよー!
500円で食べられるワンコインランチやワンコイン弁当、得したようでなんだか嬉しくなってしまいますよね。 でも、外食にかかっている食材費は設定されている値段の1/3と言われています。 実際、安い!と喜んでいる500円のワンコインランチやお弁当にかかっている材料費は160~170円ほ... -
【9月30日はくるみの日】若返りの脂肪酸「オメガ3」がたっぷり♡くるみがアクセントになるおかずレシピ♪
くるみは70%が脂肪で出来ているという高エネルギーな食品ですが、その油は「オメガ3」と言って若さを保つのに必要な栄養素なんです。 DHAやEPAを含む青魚やエゴマや亜麻仁・くるみなど植物性の油に含まれるαリノレン酸がオメガ3に分類されます。 くるみはナッツ類の中でもとりわけ美肌... -
これなら罪悪感なしでポテチを・・「新玉ねぎポテチサラダ」の恐ろしさ
新玉ねぎといえば3-5月ですね。 新玉ねぎを使った噂の料理といえば・・・・・ポテチサラダ! この時期なら辛みもほどよく、新玉ねぎがポテチの脂っこさをさわやかに変えてくれます。 お気に入りのドレッシングとマヨかけて、カロリーは、、考えないことにしましょう。水菜や小葱、香り野菜...