• お気に入り
  • 32もぐもぐ!
  • 3リスナップ
  • 2017/04/17
  • 407

玉ねぎオーナー園行ってきました。 5月下旬玉ねぎ収穫の草取り

みんなの投稿 (7)
そんなのがあるんですね。面白いですね。
シュトママ から まめ
はい!
もう10年くらい前から毎年恒例行事として、玉ねぎを育ててます。
1区5000円で玉ねぎ200玉が5月下旬には収穫できます。
11月苗植えをして、何度かの草取りに東名高速道路を使い、道中外食をして、玉ねぎ1個あたりの経費を考えると買ったほうが安いかもしれませんが
育てて収穫する喜びは買えないものがあります。
新玉の収穫後またアップします。
まめ から シュトママ
200玉😲それは凄い❗草取りがてらレジャーになりますね😃
シュトママ から まめ
はい!
産直行ったり
ランチしたり
ピクニックしたりと。
おおー‼️育ってますねー😊
うちは昨日分球❓してしまったやつをおばあちゃんが持ってきました。味は同じだから食べちゃいなさい。って。
シュトママ から ヨッチャン
ヨッチャンさんおかえり!
玉ねぎ育ってました。収穫が楽しみです。おばあちゃまお元気ですね。大地の恵みは有難く最後まで食べ尽くしたいですね。シュトママはなのでふっくら?でしゅ。
ありがとうございます。
草取りと思わずにお出かけとして出かけてます。終わったら野菜の産直所に行ったり、ランチしたり、はこねのほうにいったこともあり、草取りのおかげで遠出を楽しんで来ました。
もぐもぐ! (32)
リスナップ (3)