SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
NHKの朝のテレビ小説の前に検温をしての1日の始まり。
今日は4時半二度寝しちゃうので
コーヒーを飲む。
やりたいことがあるんだ😍⤴️
ウインナーコーヒーって若い頃流行った
本場ウイーンでは
そうは呼ばない
アインシュペンナーと呼ぶそうな☕️
ウイーンの
デメルに入った時
ザッハトルテとコーヒーを注文
するとザッハトルテには生ホイップが添えられていた。コーヒーは普通のブラック
これがウイーンのコーヒーで
ウインナーコーヒーとなったのかな?
アインシュペンナー何度聞いても忘れてしまう。
やっぱりウインナーコーヒーのが覚えやすいよね。
#ウインナーコーヒー
#スタバホワイトモカ
娘にプレゼントされたスタバのスティックコーヒー おうちでスタバ気分。
頑張れる朝の始まりにコーヒー
夜明け前のウインナーコーヒー☕️
お洒落ですね〜😁
今日はお忙しいんですか⁉️
頑張ってください😁
あ
別に
二度寝しちゃうと7時半になっちゃうので
そのまま起きて
コーヒー飲んで
やっぱり台所に立っちゃうんだよね。
ナガマンさん
もらったきび砂糖使おうかなと
作ってみようかな、いつも作らないものを。
日本ではドリップコーヒーが好まれていますが、韓国ではほとんどエスプレッソです。
アインシュペナーもエスプレッソで作ります☕️✨
韓国のコーヒーを知って以来、日本でもスタバに行くと必ずカフェアメリカーノ(冬でもアイス派)を注文する私です🙂普通のアイスコーヒーより¥20お高くなりますが味わいは深く美味しいです♪
☕️
ドリップコーヒーよりも濃いイメージのエスプレッソですが、カフェインはドリップよりも少ないそうです😳へー。
勉強になります。
スタバホワイトモカヨッチャンさんの双子の姉愛ちゃんが誕生日プレゼントをしてくれました。(娘の名前は愛と言います)
明日は、娘と会うので、今日は娘の好きなスコーンを焼いて明日持って行こうかと。
コーヒー
アインシュペンナーが流行っているの
って事は
シュトママは時代遅れかと思っていたものが一周遅れの時代の先頭を走っているのね🤣🤣🤣👏👏👏☕️☕️☕️
アインシュペンナー流行の先端ハハハ。
ほんとオーストリア🇦🇹ウイーンでは
ほとんどの店はお水を出さないそうですが
デメルでは
アインシュペンナーと水のグラスの上にスプーン🥄お水がかっこよかったです。
カフェ文化の盛んなウイーンは
コーヒーで
ユネスコ無形文化遺産に登録されているくらい
コーヒー文化ですね。