SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今頃〜(*´艸`)ブハッ♪
正月用品が年明けて割引になるから、半額を見つけて買ってたのをすっかり忘れて、約1年(´°ω°)チーン
賞味期限は今年の2月末でしたん(笑)
1年越しに田作り〜くるみも足して、カルシウム摂取🙌
甘いもんばかり食べてるから、骨、多分ボロボロやで💦💦
多少なりとも体に取り込んでくれますように〜
これも甘い味付けやな😅パクパク進むけど、ビールのおつまみになるのかな?(笑)家飲み部にしちゃった
#おせち料理 #田作り #くるみ
正月関係なくいつでも大丈夫🙆♀️
田作り、つくったことないけど…
娘たち、好きなのよね~❤️
今度、私も挑戦してみよう‼️
おつまみにもなりそうね~❤️
久々に食べたら美味しかった👌
カルシウムを気軽に摂取出来るよね〜
「食べるいりこ」とかで作れるよ
賞味期限は先月末やったから、呑気に放置してたん
乾物でも足が早いのと長くもつのがあるんやな💦高野豆腐、毎回賞味期限切れる😅
高野豆腐かー
ここ数年買うてないな😅
あれも期限長いイメージやけど
特売になるのが通常サイズやからそっち買ってまうねんな
学習出来ん人〜(*´艸`)ブハッ♪
買う時はよく考えて買うわ👛
人数減ってるし、作っても余る。無駄が増えてるかも💦
クルミも入って栄養アップ⤴️
あまり魚を食べないからこういうのやらちりめんじゃこは助かる😍
でも全然و( ˙꒳˙ )٩ !oκでしょ♡
美味しいよね〜
おつまみにもお茶請けにも♪
身体にもいいよね( ˙▿︎˙ )b
そうか!
お茶請けにもなるね✨
私の発想なら、甘いスイーツしかなかったよ
チビチビ食べて、カルシウム摂取✨
これチマチマで飲めます
(*´罒`*)ニヒヒ♡
何気に焼酎に合いそう♡
使ったけどな(笑)
胡桃入り、いいなぁ。お弁当のおかずにもいいかも🤗
カルシウム摂取に、食べやすいわ
魚を食べるの下手やから、まるごと食べれる雑魚系は有難いんよね
使えそうかな?と思うものは、賞味期限見て購入
まさか1年越しに作るとは思ってもなかったけど、無駄にならずに食べれて良かった(´∀`*)あは
田作り
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
美味しそう~♡
うんうん♡
つまみになる(*´罒`*)♥ニヒヒ
今週もよろしくね♡
おはようございます👍
甘い田作り!くるみもプラスしたよ🙌
パクパク止まらん😍
やっと自粛から1週間やね💦もう少しがんばろうね〜
今週もよろしくお願いします😉
家で作ると買ったものは食べられなくなる。
あの飴細工のような田作とは別物!!
くるみも入った田作でカルシウム摂取、見習わないと。
なんとなく骨折避けたいです。
田作り、大人になってから食べれるようになったお料理のひとつ
ワタの苦味がダメだったんだけど、大人になりましたん(笑)
カチコチにならない程度でいい具合に!
くるみのナイスアシストでおやつ感覚で箸休めになりましたよ👌
甘いもんたくさん食べるし、たまには雑魚でも食べてカルシウム摂取✨
かなり骨は脆くなってきてるやろな〜と牛乳はカルシウムと鉄分か取れるタイプを買うようにしてる😆
これ、好き好きー
お正月に作って、同じく、まだ冷蔵庫にある、
クルミと美味しいね!
カルシウム、ほんと!
とらないとね!
この時期でも 真夏でも
うまいもんはうまい‼️
こういうおつまみ系 お高いでしょ‼️😒 これなら美味しくて〰️安心して食べられるし ええわ🎵
こんにちは🙌
田作りという名の煮干みたいなん(←魚の種類知らん💦)は、正月しか売ってないよね
食べる煮干ってのを買って作る時あるよ👍カルシウム取らんと、甘いもん食べ過ぎで骨弱そう(笑)
こんにちはぁ✨
なに?作って冷蔵庫に?
それまた大丈夫なんかいな(*´艸`)ブハッ♪
食べるかも〜って買うやつは忘れがちで、賞味期限と戦う羽目になるんよね💦💦学習しなきゃあかんわ😭
くるみがいいよ👍
こんにちは🙌
自宅で作ると、安上がり👍
正月に田作り買うとデパートやとどのくらいするんやろね〜
こんばんは😊✨
絶対にビールが進むやつ〜😆🍺
賞味期限切れでも、少々なら大丈夫❣️って、私は自分に言い聞かせています😅
こんばんは😊
乾物系は、多少は過ぎても大丈夫よな(笑)(笑)
大丈夫、大丈夫😉