• お気に入り
  • 74もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/02/18
  • 2,805

発酵食品と食物繊維で免疫力アップ!和食献立

みんなの投稿 (4)
風邪予防や花粉症対策に免疫力を高くしておきたいですよね。そのためには、抗酸化栄養素だけでなく、腸内環境を整えておくことも大切です♪腸は消化吸収や、老廃物を排泄するなど重要なはたらきをしていますが、腸内環境が悪くなると腸のはたらきが滞り、代謝や免疫力低下につながります。免疫力を上げるために、腸を活発にする発酵食品と食物繊維を意識してみませんか?http://www.asken.jp/info/884
この献立のポイントは、腸内環境を整える「発酵食品」「食物繊維」が豊富なこと!
きのこ(えのき・えりんぎ)や空芯菜、さつまいもは、便のかさを増す食物繊維がたっぷり。さらに、発酵食品の「味噌」や「塩麹」は、乳酸菌などの善玉菌が豊富です♪食物繊維は悪玉菌を排出して善玉菌を増やすはたらきがあるし、味噌に含まれる「オリゴ糖」は善玉菌のエサになります。善玉菌を効率的に増やすために一緒に摂ると◎ですよ。寒い日こそ免疫力アップに、両方を摂れる【具だくさんのお味噌汁】はおすすめです☆
参考にさせて頂きます。😊
To: hatumi さん、コメントありがとうございます(^^)
はい、ぜひとり入れてみてくださいね♪これから花粉の時期なので、おすすめですよ★
もぐもぐ! (74)
リスナップ (1)