2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
正直、甘酒苦手なんですが、身体にいい🎵美容にいい🎵という言葉にはかなり弱く(笑)作ってみちゃいました😂
理科の実験みたいでなんだか楽しかったです😁
お味の方ですが、意外にも美味しい💓
これなら続けられそうです😊
糀教室の卒業生、きいこちゃんパイセンに聞きまくり、ようやく完成!
きいこパイセン、食べ友よろしくです❤
マリちゃんが、さつまいも甘糀をパンにのっけ、きな粉ふりふり、めっちゃ美味しそうやったら、柿甘糀で試してみた🎵美味しいーー😍
我等が愛するりんごバター塗るん忘れてた💦
まっ、いっか、ボローニャのパンやから、バターたっぷりやし💦りんごバターは控えておこ☝💦
美味しい食べ方教えてくれたマリちゃんも食べ友よろしくです❤
あっ、またまたSD休憩中やろうから、ずいぶんあとから気づいたわ~💦で、全然ええからねー😁👍
甘酒苦手だったみたいですが、意外にも美味しいのお言葉、頂きましたっ!
柿入りで、季節感もあって、素敵です✨✨
さらにボローニャの美味しいパンに、トッピングーーー!?
さらに、さらに、きな粉トッピング。
絶対美味しいに決まってますやん!
美味しくて、美容にも健康にもいい、とはこの事ですね。
私なんか、地味になりまくりなので、見習いたいです〜(#^^#)
上級テクで、すてきに楽しんで頂き、とっても嬉しいです☆
美容によいビタミンは、摂り溜め不可なので、ぜひ、長く続けて下さいねー(*>_<*)ノ
嬉しいつくフォト&お呼び出し、どうもありがとう♡
ほんっと、これならば、続けられそうな美味しさです😋
ただ、これで合ってるの?💦って感じもしますが(笑)
味見して確認してもらいたいぐらいです😂
ボローニャのデニッシュの層に、染み込み💓めっちゃ美味しかったぁ
なるほど☝
ビタミンは、採り溜め不可📝
これも、テストに出るな!赤線、赤線、赤線引いとかな!(笑)
これからも色々と教えてくださいねー💕
甘くなっていれば、成功です!
お砂糖の精製された甘さに慣れていると、ふんわり優しい甘みに、不安を感じるかもしれませんねー。もし、もう少し甘くしたいなら、発酵時間を長くしたり、水分を少し減らしたレシピにするなどして、好みの味を探してみるといいと思いますよ(#^^#)
発酵仲間が増えて嬉しいです!♡
こちらこそ、気軽にお話して貰えると嬉しいよー✨✨
じゃ、成功かな?
昨日のお昼に、牛とじ丼のみりん、砂糖がわりにまぜてみたり、
完熟柿と甘糀とHMの蒸しパンみたいなの作ってみたりしました😊優しい甘さがとてもいいですね❤
身体にいいもの入れてるってだけの、自己満足状態ですっ😂😂😂
あと!あと!
塩麹も少し仕込み中です。
これで大丈夫なのか⁉💦って、不安ですが、とりあえず様子見てみますね😅
発酵部、入部させてもらいまーす😁
甘酒、大成功おめでとう🎈🍾
続けられそうな味で、良かった❤️
お砂糖の甘みとはまた違うから、私も最初は変な感じがしたけど、砂糖の甘みより甘酒の甘みのが好き♡
柿甘酒も結構甘いけど、ヘルシーやし体にいいし、そう思うと食べれるよね😁
で、ひとみんちゃん、めっちゃ上手に使ってるやん👍
私も見習おう💪
まっちさんのコメントも勉強になるね💡
実は私も、出来上がりがこれでいいのか不安だらけ😅
でも、甘さは十分あるし、成功なんかな?
いろんなレシピがあるから、自分の好きなレシピを見つけなあかんね‼︎
嬉しい食べ友、どうもありがとう❤️
それで、最後にいつものセリフいくよ〜❗️
せぇ〜のっ‼︎
ボローニャって何?😂😂😂(笑)
(≧▽≦)ギャハ❗
出た❗(笑)なんで知らんのやー😆😆😆
きいこちゃん、ほんま面白いわ🎵
京都祇園のデニッシュパンやねん
結構どこでも売ってるんちゃうかなぁ?
これは、義弟君のこの前の結婚式の引き出物に入っててーん🎵