SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
キャラ弁はもう要らんらしいのでボリュームのあるお弁当にチェ〜ンジΨ(●◜ ཅ ◝●)Ψ
スーパーの特売コーナーで発見した『フードマン』っていうお弁当箱✨✨✨
すごくないですか?立つんですよぉ〜‼️
思わず衝動買いしちゃった( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
大きな鞄に教科書やら部活道具パンパンに詰めて行くので これ教科書と一緒に立って収まってくれてメチャいい♡
心配だった汁漏れもナシ‼️
でもでも…毎日のお弁当ってホンマに大変だ(´‐ω‐)=з
画期的なおべんと箱だねー!
初めてみたよ!本当にたってるねー!!すっごーーーー!
沖縄じゃ中学生もほとんど給食だよ!!
中学生で部活とかしてたら昼飯ごはんだけで、1・5キロくらいは必要量だから、そうでなくてもやはり、ボリュームあるのじゃないとだもんね!大変だー
ててちゃん毎日のお弁当作り尊敬よ!がんばーー!
堺市は給食ないんだよ〜( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)
あたしは兵庫県出身なんだけど給食なかったわ…
でも終わりの会に牛乳瓶1本だけ配られて飲んでた 笑
今 思うと変だよね?笑
でもね、多分来年からは給食が始まりそうな感じ‼️
噂ではもしかしたら今年の2学期からかも⁉️
早けりゃ早いほどありがたいんやけどねぇ〜
おかず食いの息子だからこまる…ご飯山盛り入れたいのにぃ〜
ここちゃん‼︎なんか簡単穴埋めおかずあったら教えて〜♡
リスナもありがたや〜✨✨✨
お弁当作りは大変!
最後に作った子供たちのお弁当は7年前(二男が高校)
思い出すと...私って凄いなぁ〜(笑)
まあ、がんばってね!子供とのいい思い出の一つになるから..プライスレス😊✨
すご〜い✨
サーンティナさんお疲れ様でした〜
ホント毎日のお弁当は大変💦
私も早くお弁当卒業した〜い‼️
まだ始まったところだけど😅
いい思い出になるよう頑張ります😊