トマト×味噌は旨い。旨み成分グルタミン酸の相乗効果ですね!!夏は特に味噌トマトwスープ、麺類、鯖味噌にも☆相性の良い出汁は、野菜出汁、鰹出汁も◎
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
蔵王の美味しいトマト+クラッシックを聴かせながら杉樽熟成させた岩手の田舎味噌。
クラッシック味噌が美味いw
なぜクラッシック!!
ガラスだけど熱々のミネストローネ。
味噌とトマト!!!
きいたの初めてかもしれません。
まだちょっと想像つかないのですが
興味深々(*•̀ᴗ•́*)
食べてみたいです。
トマトは地中海の味噌、醤油とか云われてますからね☆
旨み成分のグルタミン酸の相乗効果でしょうね〜😋
味噌屋でも、トマト仕込味噌が販売されてたり。
トマト×味噌は美味しいです👍
麺類にも合いますよ。
そう言えば最近見るトマト担々麺とか味噌味ですよね!
作ってみます\(^o^)/ありがとう
今日は野菜出汁ですが、トマ味噌×鰹出汁も美味しいです👍
グルタミン酸×3だからかな〜
興味本位でお試しくださいw
夏は特に味噌トマト推しです( ̄^ ̄)ゞ
この夏は決まりですね💕
ちなみに、鯖味噌もトマト味噌で作るとまた旨しです😋♪♪♪
↑想像だけでもアリでしょw
夏のうちにマネさせて頂きやす!
ヨダレとまらん。
あ、グレーター同じの持ってます(^ ^)
だって、ナツメグを削るのもこれだしねw
トマト味噌、使う味噌の種類が関わるので、あえて分量は書いてません。
塩梅よろし、見つけてくださいましね。
そっか、味噌とトマトは美味しいのか!
田舎味噌じゃなくて赤味噌でも問題ないかしら…
具材もいいけどソース、スープなくらいも好きだす( ̄^ ̄)ゞ
人生で赤味噌圏がないからか。
田舎味噌も少ないけど(田舎味噌ってどんな味噌⁈)
トマト×味噌は赤も合うのでは?
と思ったり。
塩気が強いならフルーツトマトとか。
いや、高くなりすぎるw
実験いっちゃいましょ✨️
八丁味噌も、そら豆だから合いそうだし。
って、全てが根拠なし💦
味噌トマトもペーパーフィルターを通せば透き通った味噌トマコンソメになるのだよ〜時間はかかるけどw
食って面白いね〜😋
鯖味噌は味噌トマトにハーブを入れれば洋風に。
味噌を推すか、トマトを推すか。
それによっても変わるっしゃーー!!
鶏ガラも合いそうだっしゃーー!!
で、仙台ではシャーは多分言わないですw
詳しくないこど💦
よっしゃーーー!!だけか。
あ、それ共通語か。
冬にトマト鍋やったのだわ。味噌は隠し味程度だったけど、これはもう少したっぷり入れるのかな。。?
チーズガリガリしながら食べるのね👍よっしゃーーー‼︎
具沢山で美味しそうだっしゃーー‼︎
トマト鍋に隠し味の味噌も美味しそうね❤︎
隠し味より多めかな。
どちらを強調するかはその日の料理次第でw
しゃーーーー!!
チーズかりかり美味しゅうございよ😋
あ、スイスチャード入れたら。
土くっせ(笑
色々教えて頂けて嬉しいです!トマトもお味噌風味も好きなので🍅❤️
鯖味噌トマト、和にも洋にもできるんですね!もちろんどちらもやってみます♫
"しゃー"は私の勘違だったのですね🙈💦なのに昨夜はかなりの"シャー"押ししてしまい申し訳ありませんでした💧
また色々教えて欲しいだっしゃ〜🙊❤️
富士子ちゃんのトマト味噌リゾット見て あシローちゅわんだって飛んできた〜〜😋💕
トマト味噌美味そう〜〜やってみるべ〜〜❣️(=´∀`)人(´∀`=)
潰したトマトをペーパーフィルターで漉すとね、透明なのにトマトの香りと味がする、いわゆるトマトのコンソメができるの✨️
一滴一滴落ちるので、とても時間がかかるんです🌀
だから、一晩ドリッパーを冷蔵庫放置で👍
トマトの露は宝だっしゃーーー!!
しゃーーーーに乗っかったのは私だっしゃーー( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに、私はもろQのように、トマトに味噌を付けて食べることもw
何気にうまいんだっしゃーーー!!
私も大学生もハリネズミが大好きで❤︎
特に針の裏側がねw
癒されますね❤︎
そうなんだ📺
じゃ、正解だなw
富士子さんの金魚はスゴいね〜❤︎
器用であーる👍
トマト味噌でこの夏の冒険にw
素敵😍
またまた聞いてしまうのですが💦これはトマトコンソメじゃなきゃ!っていうお料理ありますか?どうやって使っていらっしゃるのか教えてください!お返事は明日でも、明後日でも一週間後でも🆗です😊いつもありがとうございます!
よろしくお願いします🙊💓💦
以前のポストですが"水トマト"で検索するとレシピがありますw
トマトの露でジュレを作り、トマトの冷製パスタや、カルパッチョなどで食したっしゃーー😍
手間暇の割に手元には少しだけ🌀
手塩にかけた分の愛着もあるよね〜
夏のトマトの恩恵だと思ってます!!
この製法は古く江戸時代から存在したんだって。
凄いよね〜✨️
海外のシェフはこのトマト水を、トマトのコンソメと呼ぶそうな🍅
私にはトマトの露なんだ〜✨️
世界一受けたい授業でも
煮干しにケチャップでしっかり出汁
気になるね😁😍👍
シローちゃんの味噌とトマト、
クラッシック味噌はないけど
長寿味噌でやってみる〜〜💗👴👵
お返事ありがとうございます!興味しんしん!ありありです!
またまたシローさんの過去ポスト遡ってみますね❤️
今年の夏はトマトの露を頂くだっしゃ〜🍅✨