SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
5時半起きでいいから嬉しいよー😊
【本日の高校男子弁当】
・牛肉と豆腐のすき煮
・唐揚げ
・豚肉とキャベツの味噌炒め
・マカロニサラダ
・照り焼きウインナー
・プチトマト、ブロッコリー
・フルーツ(りんご)
【補食】
・焼きそばパン
・プロテイン牛乳割り(氷入り)
息子が起きてくるのが6時半。
自力で起きる確率は20%ぐらい⁉️(笑)
それまでにお弁当と朝食の用意をします。
洗いあがった洗濯物をカゴに詰めて2階へ。
ベランダで干しながら「起きてー」と
6時40分に娘を起こします。
娘は寝起きが悪くてグズグズ言ってますが、
干しを終わって部屋へ入ると
いつの間にかベッドは空です(笑)
さ、娘を起こす時間。
息子も起きてないなー💦
2人まとめて起こして来まーす‼️
すき煮乗っけでナイスブラウン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いつもより遅い朝嬉しいね♡
って言っても早いけど(*´罒`*)♥ニヒヒ
うちの子は自分で起きる確率0%
(´゚艸゚)∴ブッ
しかも娘ちゃんと同じで寝起きが
悪いよー(^ω^;);););)
6:40は私が家を出る時間だから
平日のお洗濯はウチは夜しか無理〜😭
流石に定期試験の時は仕方なく起きるけど、
ウチの娘も自分で起きる確率10%くらいだよ😑
5時半でゆっくりかぁ…💦
ほんといつもご苦労さまです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
うちは次男は結構寝起き良くてね〜
と言っても毎朝家族全員
私が起こして回ってますが(*^艸^)クスクスw
母の事を目覚まし時計だと思ってる(笑)
すき焼き乗っけ美味しそう♡♡
豆腐が綺麗に並んでる~(o´罒`o)ニヒヒ♡
いやいや充分早い💦しかも6時台に外に洗濯干すのか〜💦尊敬しかないわ❗️❗️
外壁塗装やってて今ずっと外干し出来ないから寒さの問題ではないんだけど、6時台に干し終わってる事はないな😅素晴らしい〜♪
そして20%にも満たないよ𐤔𐤔
我が家の自分で起きる率!!
朝の大声は必須ꉂꉂ📢
でも泊まりに行くといつもさっさと起きてるらしいよ。楽しい時は違うのね〜
息子もカーテン開けて
「おおー、外が明るい」と(笑)
からビーちゃんの息子くんも?
うちも娘で言えば0%💦
しかも起こしてもらってるのにブツブツ言うし💢
起こしてあげるのも小学生のうちだぞー!
って言ってるんだけどね。
私も娘が保育園時代は夜洗濯してたなー。
でも、その頃は息子も長期休みの学童保育弁当しかなかった。
やっぱりchiezooさん忙しいねー!
息子が保育園の頃はフルタイムママしてたけど…
なかなかもう戻る気力がないなー💦
次男くん寝起きいいのねー✨素晴らしい👏
そしてyukiちゃん家族みんな起こしてあげるの?
優しいなー😊💕
私なんて旦那が帰省して来てる時、
「目覚まし時計がないから起こして」って言われても
「携帯のアラーム鳴らせばいいんじゃない?」なんて言っちゃう冷たい嫁です( ,,>з<)ブッ
特に冬場は午前中勝負なんだー😅
逆に夏場は朝日がすごくて、
日焼けするから夜干したりもするけどね。
冬の洗濯干しは寒いよねー。
最近は洗濯機から出す時に、
だいたいの干す順番で仕分けしてカゴに入れてるんだー。そうするとベランダで干すのがめちゃ早い✨
祖母から教わったやり方なんだけど、
几帳面な祖母はカゴに入れる時に畳んでる∑(゚Д゚)
そうすると干す前にシワも取れてさらにgoodらしい。
和服の発想だよね。
もちろんそこまでは無理だー(^◇^;)💦
私、まだ夢の中だわー
そして朝一で洗濯も!
スゴいわーー!
うちは自力で起きる確率10%位かな。
昨日も今日も私が起こしたよ。
すき煮、美味しそう♡
あんまりバタバタするのも疲れるしね💦
少し前までは、息子にが自力で起きて欲しくてギリギリまで放って置いたりしたんだけどね。
朝から気を揉んだりイライラするのもお互い疲れるなーって思って最近は声かけてるんだー。
疲れもあるだろうし、起こしてやるぐらいいいよね。
逆に娘にはそろそろ自分で起きる習慣付けさせなくちゃだわ!一度は通ってもらわないと‼️
にしても、早いよね💦💦
キョロちゃん、頑張れー!
私は、取り入れる時に、畳ながら、籠に閉まっていく、干す時も、畳んでから干せば早いのか!やってみよー