- 109
- 保存
砂糖の入った漬け床なので、焦げやすいです。オーブンシートなどを敷いて焼くと汚しにくい。
魚は、鰆のほか、銀だら、鮭類(とくにキングサーモン)、関西の魚ですがマナガツオなどがおいしい。
漬け床は数回利用できますが、一回漬けると魚からかなり水分が出ます。砂糖も塩も薄くなるので、2回目3回目の前に補う必要がある。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
年末にサーモンの酒粕漬けを投稿したが、これはその入れ替えで漬けたマナガツオになる。
その際書いたように、漬け床は3〜4回が(目減りするので量的に)限界、これもギリギリの量で漬けることになった。
マナガツオ、関西では珍重される魚だが、中部以東ではあまり見かけないものになるそうだ。実際今暮らしている愛知では、滅多に見かけないし、見かけても奇妙な形をしたどうやって食べるのかよく分からない魚、という扱いを受けがちだ(そのくせお値段はけっこうする)。
油がよくのっていて、粕漬や西京漬、幽庵漬などに向いているんだけどなぁ。
今回調べて知ったのだが、英語ではbutterfishと呼ぶようだ。その名のとおり溶けのよい脂がよくのっていて、その脂の香りがなかなかの香ばしさ。知らない人には一度食べてもらいたい魚でもある。
ちなみに、醸し人九平次の大吟醸粕で作った漬け床、さすがにこれが限界なので今回で廃棄となりました。捨てる以前に袋にちょっとへばりついている程度しか残ってないけど。
レシピは前の投稿のコピペです。
#晩ご飯 #焼き魚 #和食
#粕漬け