SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
実験していた酒粕ヨーグルトが発酵して
容器の穴から溢れ出る!
元気過ぎる😂
今朝は3日3晩発酵させた酵素玄米(麹入り)が出来上がりました。
「味わいは、甘糀に薄い酸味」
自家製豆乳ヨーグルトに酒粕を入れて6時間常温放置したもの💣(私の天然酵母のパン種にもなってます)
少しアルコール化している😅酒税法に引っかかるかもなので詳細は省く
「味わいは アルコール度の低いマッコリ的に炭酸化しているヨーグルト」
水切りヨーグルトに上の発酵ヨーグルトを混ぜて「床」を作り漬け込んだマシュマロ
「うまし!」
発酵物処理に食べたら 軽くほんわか気分になってしまった☺️あのヨーグルトヤバイなぁ
酔っ払いになっております。
本日は少しお仕事が粗いかも😅今度は夜に食べよ💦
眠い😪
#W発酵 乳酸菌 麹菌
#醍醐
#蘇
だからちょっと千鳥足なのね😆
たまにパン用の酵母も爆発したり漏れたりする事もあるもんね❕
それだけ発酵食品にはパワーがあるって事なんやろね😁
マシュマロが気になる~👀
ウィスキーボンボン的にチョココーティングしても面白そうな⤴💓
組長は酔うとオカマ…もとい女子っぽくなりますな~(笑)😂
発酵力すごいですね❣️
酒粕ヨーグルト!
両方強いヤツらだから、大爆発なんですね!
ドブロク的な何かになっちゃったのかしら😆
組長 飲ませて酔わせたい(笑)
そんなにはのつもりが 結構アルコール度が上がっておりましてぇ😅
発酵が調理台の上でよかったよ💦
いつも冷蔵庫の上に置くのよ
冷蔵庫の上で爆発されたは脚立を持って来てお大掃除です😂
今回は麹と乳酸菌だから元気度💪半端ないです。
マシュマロは 「ためしてガッテン」でやったものからヒントを頂きました。
基本は
酒粕 焼酎(みりんok)で粕床を作って漬け込むものです。
「ためしてガッテン 酒粕 マシュマロ」で検索してね
私は この暴れん坊のW発酵ヨーグルトに水切りヨーグルトを入れました。
こちらも なかなかの味わいでしたよ
色々漬け込んで遊んでおります。
日頃 カチッ!とキビキビ!が
ゆるくだら〜〜んになります。
特にウチから出ないと油断してるから
少量でも酔うのよ😅
今夜 真希ちゃんは梅酒を飲んでいるので
みったんのところで「ご棒」でツイストしています🤣
ちなみに私はシラフです😏試食の午前中だけよ
いつも冷蔵庫の上が発酵場所ですが
寒かったのでファンの風が当たる場所で
放置プレイしていました。
朝から大掃除でした😂
そう!マッコリ どぶろく的な感じです。
勝手に炭酸入ったみたいな仕上がり
組長は人がいれば しっかりしていますが
一人で油断していると少量のお酒で閉店になります😪午前中は酒抜きに昼寝しちゃったよ
こちらが噂のほろ酔い事件の主なのですね(笑)😁(訪問遅れてごめんなさい😂🙏)
『発酵』の世界は知識がなくって💦💦😂全くの未知の世界なのですが、発酵食品のパワーにただただ驚きです😆
やり始めると奥が深くてハマっちゃうんだろうな~♡なんて思います💕💕
アルコール化✨
本当どぶろく的な世界なのですね~😆
変化が楽しいな~♪
色々な組み合わせが思い付かれる未起さんは本当お料理研究家さんですね🎵(*´艸`)楽しいな~♡
そうなのよ
毎回アルコール化して試食して顔が真っ赤になりコーヒー飲んで半日酒抜きしなきゃならない😅肝機能が高いので酒抜けが早いのよ
静岡は車県だから 昼間の試食は気をつけないと動けないのよ
昨夜 ドライフルーツの酒粕床は試食したので
今朝は のんびり酵素玄米を食べております。
麹や乳酸菌のアンチエイジングはハンパないのよ💪
結果や効果を身体が知るとやめられないよ😊
半世紀生きておりますが、私の血管年齢 骨密度は20代です。
でも発酵なので 時にアルコール化するのが試食の難点😂
基本の発酵は変わらないけど 上手に料理に生かせたらいいなと思います。
見に来てくれてありがとございます❤️
面白そうな実験だぁー😏😏
はい!炭酸の様に活発な発酵でマッコリ化しております。
あっ!内緒🤫のレシピだよ
これは うっかりすると酒税法に引っかかるかもしれないので 酵素玄米しか出しておりません。
お目にかかった時にオフレコトークで😏
楽しみにしております💓
サンミーは、買わないでね❗(笑)
たんまりとプレゼントするから😂😂😂
私は定番の缶詰だから帰りは重いよ🤣
か弱い体じゃないから(笑)
楽しみにしとこうっと🎵
マッコリの炭酸タイプを飲んだことあるかな?
あれを濃厚にした感じに仕上がります😊
マシュマロは半溶けになり甘さを出してくれます😋