• お気に入り
  • 15もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2021/01/22
  • 402

しめ鯖で てっぱい

みんなの投稿 (1)
#てっぱい 。
私の祖母がそう言って作っていた酢の物です。

《鉄砲和えのことを言い、味噌や酢を混ぜたものを魚の切り身や野菜を和えたものです。 京都ではわけぎというネギの一種や貝類を和えることが多く、京都のおばんざいとして親しみのある郷土料理です。》

味噌や酢を混ぜたものを魚の切り身や野菜を和えたもの、という記述は何だかよく分かりませんが、とにかく魚介類を入れた酢の物であるらしいです。
祖母は専ら、なます×しめ鯖でした。
鯖の臭みを消すために、なますに少量の味噌を入れてあります(祖母のは味噌の量が私より多かったです。これは酢味噌和えですね)。そしてゴマ。
私はそこへ、柑橘の果汁を少し入れることにしています。

今日のメニューは、この他に「サラダ巻き」と「煮奴」を作りました。

#しめさば #なます
もぐもぐ! (15)