• お気に入り
  • 64もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2015/06/06
  • 1,880

女子力上がっちゃうかもー 自家製 燻製オイル スモーキな彼女 #金魚の肴 #うちバル

レシピ
材料・調味料
作り方
1
燻製器は中火で煙がもくもくとするまで待ちます
2
を止め耐熱皿に入れたオイルを 燻製器の中に入れ蓋をしたら
燻製器が冷めるまで中に放置
※煙が逃げないように素早く!そしてあわてすぎてこぼさないように!
3
清潔な瓶を3本。
ノーマルはそのまま、ローズマリーを入れた瓶、ペペロンの材料を入れた瓶を用意し
それぞれに2のオイルを注ぎます
ノーマル以外は翌日~が香りや辛味が安定し、美味しく使えます
ポイント

作り方の詳細画像がhttp://lovinryu.exblog.jp/21219268/
にありますので、参考にしてみてくださーい

みんなの投稿 (3)
kiyomiさん! おはようございます。

もぐもぐしてくださってありがとうございます💖

アジアンバターとホンビノス貝作りましたー(*^_^*)

すっごく美味しかったです🎶🎶🎶

アジアンバターは、常にストックし色々と使うつもりです(^_^*)

kiyomiさんのレシピは他にたくさん真似したいのがありますので、ちょっとハードル高そうなのもありますが、がんばってみます。

まずは燻製オイル…買ったことはありますが作れるとはビックリ😍

チャレンジしてみたいです❤️❤️❤️

ホンビノス貝のはローズマリーが無くてアレンジしちゃってすいません😅💧💧
もう桜央理さんったら 凄すぎます!♪
アジアンバターにホンビノス ぜんぜんアレンジがとってもおいしそうで私の方が食べたくなっちゃまいました!♪
美味しく作って下さって本当嬉しいです ありがとうございます!

燻製オイルですがテフロンのフライパンは使わないでくださいねー フライパンイッポン駄目にしちゃいますから~(←駄目にした経験者 ひゃはは

中華鍋か燻製できる鍋に
アルミホイルを敷く→燻製チップを置く→100均で売っているような網を乗せる(チップから浮くように)

でもって 折角ここまで用意したら 先に燻製しちゃいましょう!

蓋をして中火で煙がたったら、
市販の、プロセスチーズや、うずらのゆで卵、よっちゃんイカ等を
乗せ、蓋をして弱火で10分~15分 燻製つまみのできあがりー

で、取り出したら 蓋をして 再び中火で煙をたたせ
火を止め(←ここ重要です)てから 耐熱器にいれた
好みのオリーブオイルをのせ 蓋をし 予熱で鍋が覚めるまでほっとくと、 オリーブオイルに燻製の香りが移ります♪
(オリーブオイル自体に火を通さないでやってみてくださーい♪)

うわっ  改行が入って無くって みずらーい。
ごめんなさいっ(汗っっつ
もぐもぐ! (64)
リスナップ (3)