• お気に入り
  • 108もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2017/11/18
  • 697

鶏だんごの鍋・女川産牡蠣のカンカン蒸し

みんなの投稿 (9)
丸と四角の夕食。
毎年この時期になると主人がお取り寄せするカンカン蒸し。ぷくぷくの牡蠣が美味しいです。蒸し焼きにすると殻も開けやすくていいですね。
カンカン蒸し!?
初めて聞きました~この□缶ごと
火にかけちゃうんですか👀
美也子 から うさかめ
うさかめさん、缶の中に餅網みたいなものがあって、牡蠣が底につかない様になってます。牡蠣は冷凍の状態でこの缶ごと保冷箱で届きますよ。
で、200ccのお水を入れてガス火にかけるだけ!
うさかめ から 美也子
なんと!
こんな食べ方があったとは~👀

ちょっと探してみよう~♡
初めて見ました。ぷっくり牡蠣、美味しそうです
美也子 から kaorin
ぷっくり美味しいですよ。😊😊😊
調理も失敗なく簡単ですが…缶の処分が…😅
女川産なのねーまだカンカン食べたことない〜(笑)
美也子 から もも
女川産だったんだよ〜ももちゃん。美味しい海の幸と言えば、女川産だよねぇ。😊😊😊
ももちゃんと結びつけてくれた「ももクロ」と、そのサインと出逢えた女川…思い出の地。😍 そのまま缶入りで届きました。
もも から 美也子
女川産なら間違いないね〜♥️
今度は一緒にかき小屋行こうよー
ももクロちゃんの行った、女川の笹かま工場も案内するよ〜🤗
また会えますように✨
もぐもぐ! (108)
リスナップ (7)