• お気に入り
  • 50もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2021/09/28
  • 839

【離乳食】しらすごはん、おみそ汁、錦糸卵、ぶどう

みんなの投稿 (1)
【1回食】
■ごはん70g+しらす5g
■にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、青のり 合計20g+和光堂和風だし+味噌+お湯
■錦糸卵20g①→10gのみ食べる
■シャインマスカット20g

今日から錦糸卵は20gにステップアップです。しかし、錦糸卵は指定量の半分の10gほどしか食べませんでした。顔の赤み等変化なし。
確かに20gは大人でも錦糸卵で食べるの大変だなと思う量でした。卵の弾力が嫌いみたいです。叫んで涙を流し始めたため食事は終了しました。

ご飯は半分ほど食べ、お味噌汁はそこそこ食べました。シャインマスカット、残りました。フルーツを残すくらい、食事をいち早く終えたいようでした。

【2回食】写真なし
■ベビーフード ごはん
■みかん

ほんの少し用意したみかんだけ食べて、ベビーフードとごはんはふたくち食べ、ほぼ残りました。

【3回食】写真なし
■白菜、舞茸、うどん乾麺28g、麺つゆ、お湯
■ぶどう30g
■しらすじゃがおやき30g

うどんを拒否したので、急遽冷凍していたおやきを解凍しました。
うどんはかなり残りましたが、おやきは30g(じゃがいも、しらす、にんじん)を全部食べたので、とりあえずホッとしました。ぶどうは完食です。

息子のお昼寝中に、主人が買っておいた食事用のハイチェアを組み立てました。
今までは赤ちゃん用のスイングラックを背もたれを起こす形で使っていたのですが、足置きがなくブラブラしていたのが気になっていました。今度はちゃんと足置きに足が付きます。

足がブラブラしていると噛む力が出なかったり、歯並びに影響したり(←ネットで見たけど本当かな?!と疑わしいですが)、食事に集中しずらいとのことでした。

確かに私自身、オシャレな飲食店で椅子が高い時、床や足置きに足がつかないと落ち着かなかったので、同じような感覚なら早く解消してあげたいと思っていました。

早速、夕食からハイチェアを使用しました。
…とはいえ、椅子に座るところから激しい拒否( ̄□︎ ̄;)今日は主人に手伝ってもらい着席しましたが、明日からひとりで大丈夫かなぁ…と新たな不安です😓

2021年9月26日

#離乳食/幼児食 #離乳食完了期 #1歳2ヶ月
もぐもぐ! (50)
リスナップ (3)