SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
クエ。
内臓も含め捨てるところのない魚と言われている。
胃袋、腸、心臓、肝臓、それこそエラやヒレ、ウロコも美味しく食べられる。
捨てるのは胆嚢と内臓脂肪くらいのものか。
ところが先日、この内臓脂肪が食える(美味い)という話を聞いた。
まさか?と思いググッてみたが、ヒットしない。
まあ、ネットで検索出来るものには限界があるもんな、無いものの方が多い。
カムイオハウ作った時だって、結局は文献(書籍)探して読むしかなかったもんな。
しかし今回はラッキーなことに、クエの内臓脂肪が目の前にある。今なら食える。試してみよう。😋
さて、どうやって食うか!と思案していたら、家内が冷凍の水餃子を買ってきた。よし、これ使おう。
スープが付いてないので、先日実家から持ってきたチューブ入りのシャンタンを使うことにした。
クエの内臓脂肪を細かく刻み、煮る。そこへ解凍した水餃子を入れる。味を見ながらシャンタンを入れる。仕上げに醤油を入れて火を止める。これで完成だ。😋
要するに、尾道ラーメンなどによくある背脂しょうゆラーメンのスープをイメージしたわけだ。
晩ごはんの一品として、器に入れて刻み小ネギを乗せて出した。何も言わずに黙って出した。
「何コレ!?阿藻珍ラーメン?」(家内)
↑↑↑尾道ラーメンね。😄、狙い通りやん。
家内の言うのも分かる。阿藻珍ラーメンのスープをもっと魚臭くした感じやな。魚介系の背脂しょうゆラーメンのスープに限りなく近い。
それにしてもクエの脂は味が濃いな。シャンタンの味を探すのが難しいくらいだ。
この水餃子、どこかのお店のものみたいで皮も種も美味かった。そのせいで、水餃子の美味しさに話題は集中したが、僕としてはスープに違和感がなかったというのが嬉しいところだね。この脂、使えるわ。😉
新しい食材を発見した気分だな。これでまた一つ楽しみが増えたな。
美味しかったよ。ご馳走さまでした。😋
#クエ #クエ料理 #水餃子 #クエの内臓脂肪
f.ちゃん、こんにちは。😃
僕はこの時期はクエ釣りなんだよ、今回は小さかったけど、昨年は22キロ釣ったよ。😉
流石に40キロオーバーは家庭のキッチンでは難しいけど、今のところはなんとか自分で捌いてます。
クエはね〜、買うと高いからね、釣るしかねーな。😆
f.ちゃん、来てくれてありがとね❣️😉✨💛
クエちゃんは
内臓脂肪まで
食べられるんだ!!
シャンタンの味がかすむ程
味が濃いのね~!
クエちゃんの
旨味たっぷりな水餃子
食べてみたいなぁ(*´罒`*)♥ニヒヒ
からちゃん、いつもありがとね❣️
からちゃんのメンマ作る時に使ったシャンタンが役に立ちました。😄
クエの脂が強すぎて中華より和風に近いスープでした。これは美味かったぞ❣️
クエって、腹の中、脂肪だらけなんよ、めちゃくちゃメタボだよ。
いつも捨ててた内臓脂肪、食えることは分かったけど、脂は脂だもんな、少し控えなきゃね。😉
からちゃん、来てくれてありがとね❣️😉✨💛
お!クルーザーか!ええなぁ。😳
うちにも船あったぞ、親父が持ってました。伝馬船やけどね。😅
お陰で物心ついた頃から魚釣りさせられてました。
クルーザーか、、、宝くじ当たったら買うか。😄
😆〜👍💛
まあ、それも良いんじゃないですか!😄
僕は魚釣りに人生かけてます。我ながらそれで良いのか?と思います。😅
クエ尽くしやね!😃
真ん中のはお餅じゃなくて、水餃子😁👍
モッチと ツルッと 美味しそうな水餃子だ❤️
尾道ラーメンは味わった事🤔無いけど、、。
しょうゆラーメンスープの感じに仕上げたんだね!
😉
色々作ってたGWかな。🐟😁
クエ 捌けるの凄い😆👏
👀あのクエ でっかいよ。😀
今週も ムリなく頑張ろうネ( ◜‿◝ )
ユミちゃん、こんにちは。😃
マゴチ三昧から、クエ尽くしになりました。
まあ、どちらにしても魚尽くしです。😅
そうそう、モチっとツルツルの水餃子だったよ、美味かったぞ。😋
尾道ラーメン、背脂たっぷりの醤油ラーメンだよ。クエ脂だったけどね。😆
たった今、大腸検査終了。完全無欠!問題なしだ。😆✨👍
お互い無理なく頑張ろう❣️ユミちゃん、来てくれてありがとね。😄✨💛