• お気に入り
  • 166もぐもぐ!
  • 8リスナップ
手料理
  • 2013/11/26
  • 6,909

豆腐入りカニなし天津飯

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
【甘酢あん】
鶏ガラスープ
100cc
砂糖みりん醤油
大さじ1
大さじ1/2
少々
水溶き片栗粉
適宜
【玉子】
1個
絹ごし豆腐
1/4丁
長ネギ(小口切り)
胡椒
サラダ油
ご飯
1膳
小葱
適宜
作り方
1
鍋に水溶き片栗粉以外の材料を全て入れ沸いたら水溶き片栗粉を加減しながら入れとろみを付け甘酢あんを作る。
2
ボウルに豆腐を入れ泡立て器で混ぜて細かくし、卵とネギを加え塩コショウをしてよく混ぜる
3
小さめのフライパンに油を温め2を丸く流し入れ両面を焼く
4
皿に盛り付け、紅生姜と小葱を散らして出来上がり!
ポイント

その1、有ればカニカマや竹輪などを入れるとなお美味しいです。
その2、卵を裏返す時は一度皿に移してからフライパンに戻すと簡単に綺麗に出来ます。

みんなの投稿 (6)
お昼ご飯♪
簡単にレシピも書いてみました!
おいしそお❤&ヘルシー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
試してみよおっと!
綺麗に包んだーー!!!
餡の感じもいいわあーー!!
カウンター嬢 から 美朱
フォローありがとうございます!
豆腐でふわふわになります( *´艸`)
カウンター嬢 から おりぃ
豆腐でかなり柔らかいので気合を入れてフライパンから移しました😅
この餡掛けのレシピはそのまま餡掛け炒飯にも使ってます😊
もぐもぐ! (166)
リスナップ (8)