• お気に入り
  • 54もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2017/08/26
  • 2,124

夕顔と白木耳の糖水 (杏仁茶) と 烏龍茶のハーブブレンド #ウチのハーブ

レシピ
ポイント

夕顔 白木耳 松の実 杏仁茶 上白糖
凍頂烏龍茶 ミント ローズマリー

みんなの投稿 (8)
新潟特産の夕顔の実を、中華風デザートにしてみました。(テンプレ)

杏仁茶で食べるアイデアは、まちまちこさんインスパイア系です。
どんなシロップで食べようか…と白木耳でSD内を探していたら、なんと杏仁霜でコンポート!
糖水に使う杏仁といったらホール、逆に杏仁霜といったらゼラチンや寒天で固めるもの、という考えでおりました。こんな使い方があったとは。

元レシピはリンゴか桃で作っていて、出来上がりがかけ離れてしまったのと、現在まちこさんは投稿中心との事ですので、つくフォトは止めておきます。
杏仁でコンポートした訳でもないですし。あくまで参考という事で。

それでも元レシピを知りたい、という方は、「 リンゴと白キクラゲの杏仁コンポート 」でSD内検索、あるいは、この度当該スナップをリスナしておきましたので、そちらから探してみて下さい。

それにしても杏仁霜というのは、メーカーによって全く別物なのですねえ。
最近はネットで購入した、台湾産の杏仁茶を使っています。澱粉の類も入ってませんし。
「茶」とありますが、普通に杏仁豆腐も作れます。
お湯でかき混ぜるだけでサッと溶けるのが嬉しい。
夏場は冷やしオンリーですが、涼しくなったらホットでも美味しい。
まあ、涼しくなったら夕顔なんて食べたくなくなりますけどね。

夕顔の話と白木耳の話は、これまでもしてきたので割愛します。
どちらも茹で方を一つ前のスナップのレシピに、ざっくりと書いておきました。

私の過去の夕顔料理やデザートの数々は、「夕顔」でSD内検索した際に、定番料理の鯨汁やそぼろ餡かけに混じって、一体どこに夕顔が?という感じのスナップがあるので、多分それが私のですw


お茶は凍頂烏龍茶に、ウチのローズマリーとミントをブレンドしたものです。

元は長尾智子さんの「スペシャルなハーブティー」というレシピです。
龍井茶などの中国緑茶に、フレッシュなミント・ローズマリー・レモングラスをブレンドしていました。

たまたま土産物があった、というか最寄のジュピターやカルディに緑茶がなかったので、青茶で代用です。
あとまあ、レモングラスは持病に悪いので省略しました。年に数回ならさして問題ない気もするのですが。

ところでこれ、去年知ったのですがキリンの「世界のキッチンから」で似た様なお茶が発売されていたのですね。
「冴えるハーブと緑茶」という。
ギリシャだそうですが。茶葉はガンパウダーかな?と思ったら、国産でした。
基本的にマイボトルにほうじ茶を持ち歩いているので、買った事はありませんけど。
こいさん、参考にして下さってありがとうございます!

夕顔の実?興味津々です。新潟の特産なんですね! 隣の山形出身なのに知りませんでした〜😊
こいさん から まちまちこ
まちこさんご無沙汰です!
気付いて頂けるなんて嬉しい!ありがとうございますっ(>_<)!!

夕顔は一言で言うと、冬瓜に似ています。
手前味噌スナップですが、カット前の夕顔の姿と簡単な説明です↓
https://snapdish.co/d/muDCua

山形でも、天童市みたいな内陸の宮城県に近いところでは食べないのですね。
庄内あたりだと、新潟と食文化が似ているので食べたりするかもしれません。

あるいは、まちこさんだったらむしろインド料理で知っているかも?
「ギア」「ギヤ」「ロキ」「ロッキー」などと呼ばれているそうです。
サンバルやサブジのレシピも稀に見かけますが、使われる豆やスパイスが田舎では手に入り難く、なかなか挑戦できません。

実はこの他にも、まちこさんの影響で作ったけれど、レシピスナップじゃないのでつくフォト出来なかったとか、まちこさんのレシピではないので気付かれない、といったスナップがあります(^▽^;)
まちこさんの余裕が出てきた時には、食べ友させて欲しいと思ってます(*´▽`*)♡
やっぱいつまで経っても充電が一杯にならないよ ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!
写真が撮れないし、SDみたいな重いアプリ使ったら見る間に2%くらいまで減ったんで、しばらく不自由な生活になります…
まちまちこ から こいさん
こいさん、夕顔のこと詳しく説明して頂いたのにすみません💦 私勘違いしてました。コメントに夕顔の実と書いてあったので、夕顔の種を食べるのかと思ってしまいました(^◇^;)
夕顔であればよく知っています。と言うのは夫の実家の滋賀が夕顔や冬瓜の一大産地なので〜。昨年の夏はお義母さんに夕顔のワタの煮物をご馳走になりました。ワタだけで一品という所がさすが産地だなぁと…😳

えええー、なんか色々と私のお料理を参考にして下さったようで光栄です💦 返信遅れるかも知れませんが食べ友いつでも歓迎ですよ〜😊💕 気長に待って頂けるのであればお気軽にどうぞ〜♫
こいさん から まちまちこ
あ〜そう言われてみれば、浮いている松の実が、種に見えるかも知れないですね!(((o≧▽≦)ノ彡

滋賀というと水口でしょうか?
丸い夕顔の産地ですよね?
新潟のは長い夕顔なのです。

ワタも食べられるんですね!初めて知りました (゜o゜;
変な味もしないし、種も少ないし、ワタと実の境目もあいまいだし、取らなくても支障ないのでは?と内心思っていました。
色んな食べ方があるんですね〜( ´∀`)

ではお言葉に甘えまして、つくフォトや食べ友させて頂きます。
…と言いたいところですが、私の端末は最近調子が悪いので、追々させて頂きます。

お返事は一週間後でもひと月後でも、もっと後でもちっとも気にしませんので v(´∀`*v)
まちまちこ から こいさん
こいさん、すごい!😳 夫の実家はまさに水口ですよ! 確かに丸い夕顔でした。丸い夕顔の産地ってそんなにピンポイントだったんですね〜。

そうそう、もともと私も夕顔と言えば長いイメージでしたよ〜。

スマホの調子がよくないのですね。それはイライラしますよね。私が現在使っているスマホもぜったい安い部品でごまかされてると思うぐらい遅くて使いにくいです(^◇^;)

充電がいっぱいにならないのはバッテリーが寿命なのでは?
こいさん から まちまちこ
夕顔の生産量は、現代では栃木の独走状態のようですが、水口は歴史的に外せない産地のようでして、夕顔について調べると何かとよく出てくるのです。
ちなみに栃木も丸夕顔で、主にかんぴょうの原材料としてです。

私は出戻りのせいか、首都圏で見なかった野菜はつい気になってしまいます。
あと、夕顔は大きいので飽きずに1本食べきるのにどうしてやろうか、という意味でも調べますが。

山形出身だとやはり、夕顔は長いイメージですよね。
子供の頃は、これが全国的には珍しいなんて知りもしませんでした(^▽^;)


残念ながら問題はバッテリーだけに限りません、他にも色々とにかくヘンなので(ノД`)
そんな訳で私もお返事遅くなる事があるかもしれませんm(_ _;)m
もぐもぐ! (54)
リスナップ (7)